こんにちは。トレカ集客代理人☆水落です。
「2015年カードビジネス」で検索して見てくれた方、
ありがとうございます。
2015年も、もう3分の1が過ぎてしまいますが、
去年、一昨年に比べれば市場は回復傾向にはありますが、
正直、まだ厳しい現状が続いています。
遊戯王は最近の発売商品が良く、
新品が品薄なのはつらいところですが、
かなり回復しました。
再販ばかりだった頃に比べればお客様が戻ってきました。
次に元気がいいのはMTGです。
これから5月のモダンマスターズ、
7月のマジック・オリジン、
10月の戦乱のゼンディカーと期待の商品の発売が
控えていて期待できます。
タルキールから新規のお客様も増えています。
その他、カオスTCGが人気が上がってきているのと
ポケモンカードTCGの盛り上がりなど
(シェイミが悪い子です。笑)
明るい要素も増えてきました。
しかし、今までの売り上げの柱だったヴァンガードの
中古相場が落ち込み、新品の売り上げも落ちていること。
デュエルマスターズが去年から落ち込んでいること。
(次回の弾から新シリーズになるので期待は持てます。)
ゼクス、ウィクロスと単価を上げていた商品の売上が
落ち込んできていること。
ヴァンガードの落ち込みがほかの商品でカバーできていません。
厳しいようですが、
残念ながら、まだ閉店するカードショップは増えてしまいそうです。
しかし、ユーザー自体が大きく減っているという印象はなく、
販売店舗が多くなり、競争が激化したこと。
ネットで相場が簡単に調べられるようになって
販売価格の安い店舗や安いネット通販に流れているためと考えます。
今年、来年が生き残りをかけた勝負になるのではないかと思います。
店舗が減って買取競争が落ち着いてくれば
利益がとりやすくなります。
今年はお店の生き残りをかけた。店舗の差別化が重要になると思います。
- ポケモンカードゲームXY 拡張パック エメラルドブレイク BOX/ポケモン
- ¥3,240
- Amazon.co.jp
ベンチに出したときに6枚になるようにドローとか凶悪すぎ(笑)