こんにちは。トレカ集客代理人☆水落です。
昨日の続きです。
まずは取り扱い商品を決めます。
遊戯王とヴァンガードはどこでも売れますのでお勧めです。
この2種類で90センチ什器7棚分は最低使います。
今までのご契約店舗はほとんど売り場を拡張されていますので、
遊戯王で7面、ヴァンガードで3面は最初から欲しいところです。
これで10棚分を使用しますので、
売り場スペースをそんなに使えない店舗は
この2種類だけ扱う。というのも手の一つです。
実際に2種類だけのご契約店舗もあります。
しかし、どこでも売れるが故に、どこにでも売っている。
という弱点があります。
そうなると、他にデュエルスペースが広い、卓が多い。
商品(品揃え)が充実している。
など他に強みがないと価格競争になりがちです。
実際、取り扱う店舗が増えていたり、ネットで相場が調べやすくなったりしたことで、数年前よりも買取価格は高騰しています。
人気の高いカードは5割、6割出さないと買い取れなくなっています。
(それでも平均すれば中古は5割ぐらいの粗利率はとれますが、)
もっと幅広い層にアピールし、
より集客力を高めて粗利率を、もうちょっと上げようとすると、
3番目、4番目、5番目の商品選びが必要になる。と考えてます。
複合店のお店様なら感覚がわかるかもしれませんが、
10種類の商品があったとき、その中でよく売れるのは4種類ぐらいです。
しかし、その4種類しかないと売上は下がります。
これは「比較するものが無くなると売れなくなる」と言われてますが、
そんな感じに近い気がしています。
2種類しかないお店よりも、6種類ぐらい扱っているお店様の方が
集客人数も多く、売上が高いのは事実ですが、
立地も何も違うので証明は難しのでご参考までにお考え下さい。
「何を取り扱うかは
貴方が決めることです。」(三田さん風に)
(今更かよ!)
すいません。三番目以降は明日になります。