聖地にお店を出す重要性 | フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトの実技訓練校の開校に向けて軌跡を綴っていきます

こんばんわ。トレカ集客代理人☆水落です。


お取引先の会社が今度、池袋にお店を出すことになりました。


カラス店長さん 限定市場店長さん も書かれていますが、


お店を持つことがネット販売をする上で信用に繋がり、


強みになると書かれています。


とてもタイムリーな記事で正直、ビックリなんですが、


ちょうどそんな案件を頂いています。


今回、池袋にお店を出すという事で相談を頂いたのですが、


トレカショップの聖地といえばみなさん秋葉原が思いつくと思いますが、第2の聖地といえば池袋なんです。


池袋はトレカショップがいっぱいありますが、いっぱいあるだけではないんです。


通販サイトが有名なトレカコムさんの本店があり、


50店舗近くあるホビーステーションさんの本店あり、


スポーツカードのミントさんあり、


イエローサブマリンさんがあり、まさに群雄割拠という感じ。


しかも家賃はハンパない感じでした。


それでも池袋にお店を持つということは通販をする上で大きな強みになります。


以前勤めていた会社の社長も、

ブランド品の通販をするには銀座にお店を持っていることが重要だと話をしていました。


池袋はアニメイトさんやらしんばんさんなどアニメショップもいっぱいあり、萌え文化が繁栄してますのでそっち系を取り込めるかどうかが鍵になりそうです。


あとは接客が感じ悪いお店もあったので差別化を図るチャンスはそこかな。と思いました。


次回に続きます。