こんにちは。ユージーアイプロジェクトの水落です。
法人を設立して必要になるのが税理士さんの助けです。
もちろん、絶対必要という訳ではありません。
個人事業主で開業した場合、それこそ自分で申告できます。
しかし、やはり専門家でないと分からない事があったり、
やり方によっては節税できて、税理士さんに任せて方が
結果的に利益がでました。
さすがプロですね。
特にトレカショップの場合、在庫が増えすぎると
帳簿上の利益が出すぎてしまう可能性があり、
現金が減っている上に、高額な法人税がかかると
ダブルパンチをくらいます。
しかし、どんな人に頼むかが重要です。
起業したばかりのときは、毎月の顧問料も厳しいです。
かといって金額が安いだけで、
一切かまってくれない税理士さんもいるという話です。
私は、「相談しやすい税理士さん」が一番だと思います。
最初は何が経費になって、なにがならないか。
保険はどのようにするのか。
提出書類はなにが必要か。
減価償却はどうするか。
とにかく分からない事だらけです。
話しやすい税理士さんは、どのように探すか。
私は友達という友達に聞いて回りました。
そうしたらやっぱりいました。
小学生のときの同級生で、
税理士さんになっている人がいました(笑)
おかげでいろいろ相談にものってもらえたし、
顧問料もかなり安くなりました。
人のつながりはとっても大事だと思いましたし、
そもそも起業しなければ、友達の大切さを
こんなにも感じる事は出来ませんでした。
今は多くの人に感謝しているからこそ、
取引先の方にも、業者の方にも、親切にしていこう!
と考えることが出来るのかもしれません。
この気持ちを忘れずに頑張っていこうと思います。