新作フィギュア情報 | フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトの実技訓練校の開校に向けて軌跡を綴っていきます

こんばんは。ユージーアイプロジェクトのみずおちです。


今回はメディコムトイさんの新作情報です。


メディコムトイさんはヒーロー物が得意なメーカーさんです。


私のようなにわかヒーローファンにはなかなか買えないものです。


出来もMAX!価格はさらにMAX!!です。


PBM(PROJECT BM・・・BMはバンダイとメディコムトイさんのコラボの意味です。)



RAH(リアルアクションヒーローズの略)


この2つのシリーズが有名です。


PBM! 仮面ライダーオーズ (タトバ コンボ)/メディコム・トイ
¥19,950
Amazon.co.jp


PBM! 仮面ライダースカル/メディコム・トイ
¥19,950
Amazon.co.jp


PROJECT BM! 仮面ライダーW (サイクロンジョーカー)/メディコム・トイ
¥19,950
Amazon.co.jp
RAH DX 仮面ライダーキックホッパー/メディコム・トイ
¥19,950
Amazon.co.jp


Real Action Heroes ウルトラマンレオ/メディコム・トイ
¥14,490
Amazon.co.jp


完成度がスゴイ!

価格はもっとスゴイ!


購入するというか、購入できる客層は限られてきますね。


でも、大事にする人が多く、きれいな状態で中古に出ることが多いですね。


元々が高いので買取表を作成して貼り出す際もインパクトがあります。


過去の作品の高額商品をご紹介します。


RAH仮面ライダー新1号DX 購入チケット限定
2003年発売 リアルアクションヒーローズNo.177
仮面ライダー新2号・ショッカーライダーコンバーチブルセット


不景気でも売れている遊戯王カードで集客する 


定価16,800円でしたが、35,000円。


2007年発売

project BM! No.006
仮面ライダーカブト-ライダーフォーム(12インチアクションフィギュア)


不景気でも売れている遊戯王カードで集客する 


定価18,690円でしたが、30,000円。


2009年発売

PROJECT BM! No.22
仮面ライダーNEW電王(ストライクフォーム)


不景気でも売れている遊戯王カードで集客する 


定価19,740円でしたが、30,000円。


2008年発売

project BM! No.7
仮面ライダーダークカブト・ライダーフォーム(12インチアクションフィギュア)


不景気でも売れている遊戯王カードで集客する 

定価18,690円でしたが、20,000円。


2009年発売
リアルアクションヒーローズ No.454
綾波レイ


不景気でも売れている遊戯王カードで集客する 


定価17,640円が16,000円。



さすがに定価を上回るようなものは少ないですが、


全長が30センチぐらいあって大きいので、


ショーケースのアイキャッチには向いてます。


ここに、この商品のメリットがあります。



2万円とかいう高いものを見てしまうと、


2千円、3千円の商品が安く感じてしまいます。


今後発売するスカル、サイクロンジョーカー、キックホッパーはオススメですね。


仮面ライダーWは今も人気が高いです。


定価より高くはならなくても、そんなに値崩れしないかと。(あくまで個人的な意見です)


オーズは来年の6月発売なので、


今はすごい人気になってますが、来年にタトバコンボが通じるかどうか???


微妙ですね。


中古のフィギュアを売れやすくするためには、


でかくて高い商品を飾ると、


他が売れやすいです (笑)