こんにちわ。ユージーアイプロジェクトの水落です。
今日は簡単に出来る広告をご紹介します。
コピー代ぐらいのお金や割引券を付ければ
それなりに経費がかかるので、
タダという訳には行きませんが、結構効果はありました。
それはコラボする事です。
まず、店名、お店の地図、電話が付いた割引券を作成します。
カラオケの割引チケットとかを想像してください。
これを、近くのラーメン屋さんとか、カラオケ屋さんとか、
近所にチケット配りをしましょう。
「かわりにそちらのチケットも頂ければ配りますよ」
と言えば結構OKを頂けます。
近所への挨拶も出来るので一石二鳥です。
最近はツタヤとブックオフみたいに
新刊書店と中古書店の距離も縮まりましたり、
同じショッピングモールの中にある店舗もありますね。
たがいに相手の為になるような取り組みが出来れば良いですね。
本を1,000円買うとギョーザ100円引き!みたいな。
私はチケット置かせてもらったのが4店舗、
協賛してもらって
ワンドリンクサービス券もらったのが1店舗でした。
近くに仲の良い店舗を作って、コラボしてみるのも面白いですよ。
という事で、店長に必要な物。
今回は「近所への挨拶」でした。
やっぱり、人との繋がりは大切にしておかないとね。
店長に必要なもの 実務編⑨ に続きます。