人気フィギュア リボルテック 海洋堂編③ | フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトの実技訓練校の開校に向けて軌跡を綴っていきます

こんばんわ。ユージーアイプロジェクトのみずおちです。


昨日からS.Hフィギュアーツを始めてしまいましたが、



リボルテック 海洋堂編を下書きしたまま忘れておりました。(●´ω`●)ゞハハ


いまさらなんですが完結させてください。



まずはよつばとです。


6月ごろだったかな。ドラマ化!というガセ情報が流れて話題になりましたが、


個人的に一番アニメ化して欲しい作品です。




よつばと 夏休みセット


不景気でも売れている遊戯王カードで集客する 

税込定価2,600円が3,500円ぐらい。


一番最初に買ったリボルテックなので思い出深い商品です。


アニメ化すればもっと高くなるはずなので、それまで待ってます。


ダンボー


不景気でも売れている遊戯王カードで集客する 


税込定価2,205円 通常版が3,000円くらい。


セブンネット限定が4,000円くらいです。


ちなみに

よつばとリボルテック/海洋堂
¥1,995
Amazon.co.jp

10月15日に再販予定です。

よつば単体では中古相場も1,500円くらい。

でもアニメ化にかけても良い商品ですよね。

ホントにおもしろいから。

あずまんがもアニメ化に苦労したらしいし、難しいのでしょうね。

ダンボーも再販?されます。

アマゾン箱になって。


リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン/海洋堂
¥2,205
Amazon.co.jp

よつばとを知らない人は是非読んでみましょう。

よつばと! (1) (電撃コミックス)/あずま きよひこ
¥630
Amazon.co.jp

リボルテックは2次出荷、再販体制がしっかりしていますので、


中古でプレミアがつくような商品は少ないです。


逆に流通量が多いので、中古が買取しやすい商品です。


売って、買って、また売ってというサイクルが出来やすい商品ですよね。


限定版で誌上通販とかネット限定の商品が多いので、


限定版も入手しやすいのが特徴です。


普通だと限定版といえど手が出しにくいのですが、


定価が3,000円程度なので気が楽です。


フロイラインリボルテックはfigmaに比べると

ちょっとちょっと継ぎ目が・・・って感じなのですが。




不景気でも売れている遊戯王カードで集客する 


不景気でも売れている遊戯王カードで集客する 

レイと長門はよく売れました。


不景気でも売れている遊戯王カードで集客する 

どっちも高値にはなりませんが。


プレミアが付いて高く売れるというのも中古の魅力ですが、


安く買って安く売る。


というのも魅力ですよね。



それでは。