こんにちわ。ユージーアイプロジェクトの水落です。
幸いな事にトレーディングカードのコンサルを始めて1年半、なんとか生き残っております。
不景気なので新規顧客取り込みの為にトレカを始める店舗が増えました。
当社のご契約店舗には2種類ありまして、お客様から買取ったカードを
①自店舗で全て処理を行う店舗と
②店舗で買取ったカードをお預かりして当社が加工処理を行う
という2種類があります。
①の場合の方が当然利益率は高いのですが、その分の手間がかかります。
②の場合、利益率は40%に下がりますが手間がかからない。
どちらを選ぶかは店舗の自由です。
昨日お伺いした店舗は①で初めて半年経ちます。
店長とお話した結果、今後は当社にお任せ頂く形でまとまりました。
トレカに力を入れると本業が疎かになるというのが一番の理由です。
トレカは集客効果は非常に高いですが、その分手間がかかります。
何千枚とあるカードの価格を調べて、相場に合わせて変更をしていかなくてはなりません。
価格の変更がトレカのカギです。
相場とかけ離れた価格のまま放置していれば、売れないだけでなく、
お客様からの信用を無くしてしまい、離れていってしまいます。
本業とトレカどちらも中途半端になってしまうくらいならトレカをやめるべきです。
そうならないために、当社があります。
店舗のご協力も頂きますが、当社がしっかりサポートします。
こちらの店長のご判断は自分は正しいと思います。
新規商材をご検討している会社様は本業の妨げにならない商品、
本業の妨げにならない方法を選ばれる事をオススメします。
本業あっての新規商材です。導入は慎重に行いましょう。
なんでもかんでも新しい物を入れれば売上が上がるというのは間違いだと思います。
すでに実践して失敗したので参考にして下さい。
記事はこちら→ 「導入して失敗しちゃったベスト5」
新規商材というテーマでもご覧頂けます。
ね。ちゃんと本業はトレカで仕事してますから。うちはフィギュアじゃないんですよ。