こんにちは。

手紙を書いておくりたくなる 想いを伝えるメッセージカード屋さんAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチボヌール)♡Yufuです。

NEWオンラインショップ(BASE)ハンドメイドマーケットminneでメッセージカードやオススメの封筒や紙もの、クラフトに役立つ商品を販売、papercraft_tommy.suzyさんのDT(DesignTeam)としても活動しています。

 

 

 

 
金曜日の夜のお楽しみにされている方も多いかも♡
アルテニューデザイナーの@ scrapbooking101_jpさんのインスタLiveオーナメント
勉強になるし、楽しいし、キレイなものを見るもの幸せだし、何より癒されます。
 
 
先日5月13日のLiveは水彩色鉛筆でした。
私はスタンピンアップのを使ってDSP(デザイナーシリーズペーパー)に色塗りしました。
 
 
スタンピンアップカラーの色鉛筆なので色のイメージもしやすく使いやすいです。
 
レイさんはステンシルを使った色塗り
トミーさんはスタンプを押したものに色塗り
いろんなテクニックがありますね~ラブ
 
 
 
水彩色鉛筆は、塗って、水で湿らせた筆でなでる(水筆も便利で簡単)それだけで、いい感じに色塗りができるという画材です。
 
色鉛筆の風合いを残しつつ塗っていくこともできるし楽しいですよね。
 

 

 

こんな風に筆に直接色をとって塗ることもできます。

この場合は、色鉛筆の風合いは残らず絵の具っぽく使えます。
 
 
 
Liveが終わってもまだもう少し塗りたかったので、少しだけ動画も撮ってみました。

 

動画を投稿したらリンクを貼るので、よかったらInstagramも見てみてくださいねぽってりフラワー

 

 

 

トミーさんとレイさんの金曜日の水彩色鉛筆Liveはこちらです。

アカウント↓フォローもぜひ♡

アルテニューデザイナーのレイさん:@ scrapbooking101_jp

ペーパークラフトトミースージーさん:@papercraft_tommy.suzy

 

 

 

 

本日もご覧いただきましてありがとうございます。にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援のクリック下差しよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

 

 

 

 

アトリエYufuオンラインショップ

 

BASEのお買い物アプリをダウンロードして、アトリエYufuのお店をフォローしていただくと、新商品や再販などの通知が届き、お買い物の際の入力なども便利です。

    

もちろんインターネットブラウザからもお買い物できます♡

アトリエYufuプチボヌールのBASEのお店はこちらです

 

 


私はスタンピンアップの新トリマーの替刃として使っています♡

*旧トリマーには使えません *代替品として推奨しているわけではありませんが私はとても助かっています♡

 

 

↓アシッドフリーのグルーステッカードット

 

 

ペーパークラフトに欠かせないアイテムはぜひYufuのオンラインショップで♡

  ↓  ↓

 
 

 

 

本日もご覧いただきましてありがとうございます。にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援のクリック下差しよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

 

 

 

ハンドメイドマーケットMINNE
 
どうぞよろしくお願いします