おもらしのその後 | ひなたぼっこ

ひなたぼっこ

長男の嫁は辞めたけど ママはしてます
☆パート→派遣→正社員→役職のあしあと☆

夏休みに入る前から おもらしが始まり 夏休み始まったら 一日4~5回もらすという事態だった

ムスメのおもらし・・・


かなーり 頭痛かったです。


で、今現在はというと 失敗なしです

夜も昼も


(まぁ 今日の昼間 癇癪起こして玄関で一回失敗しましたが)


夏休み後半 お盆過ぎたころから一気になくなりなした


私自身も 夜一緒に花火やったり 幼稚園のお友達に家に来て遊んでもらったり 相手して


本当に 徐々に 徐々に って感じで治りました


まぁ きっと 発表会前やら 進級前やら環境が変わる時期は またぶり返すような気がします



正直 癇癪を起こすと 育てにくい子だなぁって思う


で そんな今の私のバイブル育児書が

「育てにくい子」と感じたときに読む本 

著 佐々木正美



タイトルがストレートですが(笑)


前紹介した あふれるまで愛を注ぐ と内容はほぼ同じですが 


読んでいてこっちの方が 分かりやすく しっくりと心が落ち着くのです


そういえば 子どもが生まれてから買う本は育児書ばっかり


小説とかは図書館で借りて用足りるけど 育児書は手元におきたいって感じなのかな?