11月末にルール工業地帯はBottropで催される化石のプレパレーションコースに申し込んでいます。


残念ながら、夫は出張のため一緒に行けないけれど、せっかく1人なので休みを延長して普段行けない博物館も見て回る予定です。


行きだけ深夜バスでケルンまで移動して、あとはDuetchland Ticketがあるので、ほぼ全行程鈍行で移動の予定。

深夜バスはベルギーまで乗ったことがあるけど、快適とはかけ離れた辛い工程だったので、出発前からちょっとだけ憂鬱であります。




旅程

Day0 仕事のあと深夜バスでケルンへ移動

Day1ドイツ鉱山博物館(Bochum)

Day2 プレパレーションコース(Bottrop)

Day3 プレパレーションコース(Bottrop)

Day4 ゼンケンベルク博物館(Frankfurt)

Day5 マインツ自然史博物館(Mainz)

Day6 マンハイム自然史博物館(Mannheim)




Day0

リュックを背負って通勤し、そのままシュトッガルトに向かいました。


深夜バスのチケットを確認したら前夜の便だったというアクシデントはありましたが、幸いにも空席がありチケットを買いなおせたので結果オーライでありました。


ものすごく高くついたけど、深夜のシュトッガルト空港で無意味に夜を過ごすことにならなくてよかったです。



明日の朝にはケルンです。