テントを変えるとキャンプが変わる!そろそろラグジュアリーなキャンプを楽しみたいとは思いませんか?高級テントは寝るだけではなく、リビングとダイニングにもなるんです。テント内もおしゃれなインテリアで飾り付けたくなる高級テントの魅力と選び方をご紹介します。
高級テントの魅力とは
高級テントの魅力は広い室内です。居住性が高く室内をおしゃれに演出したくなります。テントの中でもゆったりとくつろげるのが魅力。おしゃれなテント内はインスタ映えも良いので、ついつい自分のテントを自慢したくなります。
高級テントの魅力①
高級テントは、基本的に背が高いのでテントサイトでも自分のテントがすぐに見つかります。また室内の広さにあわせ、入り口も広いのでテントサイトでも憧れの視線が集中。ちょっとした優越感に浸れます。天井が高いと着替えなどでストレスを感じません。
高級テントの魅力②
高級テントは、天井が高いのが特徴です。そのためゴージャスな内装したくなります。外観とあわせ、インスタ映えすることから特に女性に人気です。確かにこれだけ広いと、周りに自慢したくなりますよね。
高級テントの予算は?
広々とした高級テントの値段は、150,000~400,000円とやはり高額。しかしそれだけの価値はあります。居住性や耐水性、耐久性やデザイン性などスペックもさることながら、ゆったりとしたキャンプを楽しむことが出来ることが高級テントの一番の良さです。
高級テントの選び方
テントはその形状から大きく分けると2ルームテントとワンルームテントに分かれます。高級テントも同様で、ワンルームテントと2ルームテントに分けることができます。自分たちのキャンプスタイルに合わせたテント選びの参考にしてくださいね。
ツールームテントの魅力
ツールームテントの魅力はリビングスペースと寝室がはっきり分かれている点です。フルクローズにも出来るので、プライバシーも確保できます。家族だけのキャンプが多い方はツールームテントを選ぶ方が多いですね。もちろん、タープとドッキングも可能です。 天井がやや低いため、焚き火などはタープを併設して行っている方が多いです。
ワンルームテントの魅力
ワンルームテントは室内の広さ、そして天井が高めにデザインされています。広い室内は大人数での食事や団らんに向いています。天井も高いのでテント素材によっては中で焚き火やBBQができる場合も。しかしリビングスペース、寝室スペースが分かれていないため、テント泊する方はタープを併用し、テント内を寝室スペースにタープ下をリビングスペースにしている方が多いですね。
使用する人数と対応人数
テントには「対応人数」があります。これはあくまで目安なので実際に寝ると若干狭く感じることも。お子さんの年齢にもよりますが、ファミリーキャンプなら親子三人なら4人用以上を、家族4人なら6人用ぐらいを選ぶと、ゆったりとくつろげるテントになりますよ。
ここからは憧れの人気高級テントをご紹介します。