あなたはTシャツをどのように収納していますか?

皆さんはTシャツをどのように収納していますか?Tシャツはたくさん持っていると思いますが、その収納の仕方に困っている人も多いのではないでしょうか。使いやすく、しかもコンパクトに収納するのは、ちょっとしたアイディアと工夫です。ここではたくさんあるTシャツをコンパクトに収納する方法から、使いやすくしかもおしゃれに収納する方法をご紹介します。

 

 

Tシャツの上手な収納術①:Tシャツを立てて収納

衣装ケースにTシャツを収納する際の基本は、立てて収納する事です。立てて収納すると整理整頓はもちろんですが、どのTシャツがどこにあるかが一目でわかるとというメリットがあります。またせっかくたたんで入れておいても、下の方のTシャツを取る際に、上のTシャツが崩れてしまいますよね。そのためTシャツは「立てて収納する」ということを覚えておいてください。

立てて収納する際の注意点

立てて収納する際の注意点として、上記画像のように衣装ケースを立てて収納するととても楽に収納できます。しかしながらこの時の注意点としては詰め込みすぎない点です。詰め込みすぎるとTシャツを取る際、固まってTシャツが取れてしまいmせっかく整理整頓したのが無駄に終わってしまう、なんてことになるからです。『もう一着Tシャツが入るかな』といった程度で止めておくことをおすすめします。

Tシャツの上手な収納術②:仕切り板を使ってアイデア収納

衣装ケースの中にTシャツを上手に収納する方法の中でも、もっとも有効な収納術は、仕切り板をうまく使うことです。仕切り板は厚紙や段ボール、何でも構いません。とても簡単な上、整理整頓ができてとても便利な収納術ですよ。もちろんTシャツは立てて収納します。あなたのアイデア次第でどんなモノでも仕切り板になるでしょう。また仕切り板を入れることで、半袖Tシャツと長袖Tシャツなど種類別に分けて収納出来るのでとても便利です。

Tシャツの上手な収納術③:魅せる収納

衣装ケースなどではなく、ステンレスラックのなどの棚で、Tシャツを収納する場合はショップのように”魅せる収納”を心がけましょう。この時注意しなければならないのは、Tシャツをきれいにたたむことだけでなく、Tシャツを折りたたんだ後の幅も、きっちりと揃えること。綺麗に折りたたむことが出来れば、とてもおしゃれに見える収納方法です。サイズなどが異なるTシャツの幅を揃えてたたむのは、ちょっと難しいかもしれません。たたむ項目でたたんだ後のサイズが揃うたたみ方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。また、市販のたたみ板を使用することで、簡単にそしてキレイに同じサイズで畳むことが出来ます。

Tシャツの上手な収納術④:ハンガーで収納

最も簡単な収納術で、着たいTシャツがすぐ取れるのが、ハンガーで吊るして収納する方法です。クローゼットの中の場所を取ることになりますが、使い勝手はよく、ハンガーを統一すればショップのように、おしゃれな収納になります。最近ではTシャツの首が伸びないように工夫されたハンガーがあります。是非ハンガーにもこだわって、お気に入りのTシャツを収納をしましょう。またハンガーラックに仕切り板をかけておくと、色別やサイズ別など種類別に分けてTシャツを収納出来ます。仕分けには防虫剤などを利用してもいいですね。

Tシャツの上手な収納術⑤:100均グッズでアイデア収納

100均ショップでバスケットを購入し、仕分け収納するアイデアもあります。衣装ケースの大きさをあらかじめ測っておき、それに合わせたバスケットを用意し、収納ケース内に入れておけば種類別などに仕分けも出来て大変便利です。100円ショップのアイテムはアイデア次第で、Tシャツ収納を便利に、おしゃれに出来るアイテムが豊富です。

100均などにあるレターケースを、Tシャツの収納に活かしたアイデア収納術。A4サイズのレターケースは、Tシャツをちょうど良いサイズに畳んで入れることができ、しかもレターケースを重ねておけば何着でも収納できます。下の方の衣類を出そうとして、せっかく収納したTシャツがぐちゃぐちゃになることを防ぐこともできます。

Tシャツの上手な収納術⑥:スーツケースでの収納方法

出張や旅行などで、スーツケースにお気に入りのTシャツを収納する場合も、基本的には衣装ケースに収納する時と同様です。スーツケースも衣装ケースなどと同様、立ててTシャツを収納すると、どこにどのTシャツがあるか一目でわかるのでとても便利。またスーツケース内も同様に仕切り板をつけることで、様々な種類別に収納できるので、ぜひ活用してください。また、たたみ方の項目で詳しく説明しますが、軍隊式のたたみ方はスーツケースに収納する際も非常に有効です。

Tシャツの上手な収納術⑦:登山やキャンプでの収納方法

登山やキャンプなどに着替えのTシャツを持って行く場合の収納術は、なるべくコンパクトに折りたたんでおくのがポイント。さらにコンパクトに折りたたんだTシャツをジップロックなどに入れ、さらにジップロックの上からぎゅっと押し込めば、真空パックのように平べったくなるため、荷物がコンパクトになります。ただしシワがつきやすいのが難点。シワにしたくない場合は、軍隊式のTシャツのたたみ方で持ち運ぶとコンパクトになる上、あまりシワにならないのでおすすめです。

収納上手になるTシャツのたたみ方:軍隊式Tシャツ収納方法

機能的でおしゃれ、しかもコンパクトな収納術を始めるには、まずはTシャツのたたみ方をマスターしなければなりません。ここでは収納上手になるTシャツのたたみ方をご紹介します。

たたみ方手順①

まずはパッキングに便利な軍隊式のTシャツのたたみ方をご紹介しましょう。このたたみ方はTシャツが最もコンパクトにたため、普段の収納ではもちろん、キャンプや旅行などにも使えるので是非マスターしてください。Tシャツは表側でも、裏側でもどちらでも構いません。

たたみ方手順②

Tシャツの裾部分を7cmから10cm程度折り返しておきます。この折り返し部分の長さがこのたたみ方の重要なポイントになります。

たたみ方手順③

次にTシャツを三つ折りするのですが、まずは袖部分を内側に向かって折りたたみ、幅が12~15cm程度になるようにしましょう。

たたみ方手順④

同じく反対側の袖も内側に折りたたんで、三つ折状態にします。キレイな長方形になるように畳みましょう。

たたみ方手順⑤

次にTシャツを首部分からくるくると巻いていきます。海苔巻きを作るような要領で、ぎゅっと力を入れながらが巻いていくのが上手にたたむコツです。

たたみ方手順⑥

Tシャツを裾まで丸めたら、先ほど折り返した部分を裏返すような形で、巻いた部分を包み込みます。

たたみ方手順⑦

うまく包み込めたら完成です。コンパクトに収納できる上、立てて収納する収納術の際にも使える便利なたたみ方です。また着用する際は、先ほど包み込んだ部分を持ち、勢いよく振るだけで解けるので着る時も簡単です。このたたみ方のデメリットはプリント部分が見えないため、どんなTシャツか外側から分からないこと、プリント部分が割れる可能性があることです。

収納上手になるTシャツのたたみ方:一瞬でTシャツをたたむ方法

今度はわずか5秒でTシャツを綺麗にたたむ方法を、動画を交えてご紹介します。このたたみ方は慣れるとものすごく早いのですが、最初につまむ部分がちょっと難しいので、何回か練習をするとうまくできるようになります。最後にちょっと払うというコツよりも、最初の位置決めがキモです。ぜひチャレンジしてみてください。このたたみ方のメリットは慣れるととても簡単で早いこと、デメリットは、サイズが異なるTシャツの場合は畳んだ後のサイズも異なるという点です。

収納上手になるTシャツのたたみ方:SHOP店員が行うTシャツ収納方法

ショップなどのように、Tシャツを棚に”見せて収納したい”という方も多いのではないでしょうか。かといってショップのように綺麗にたたむには、コツがいるもの。しかしショップの店員さんが、最初からみんな上手にTシャツをたためるわけではありません。ここでは私がショップで働いていた時に、Tシャツやシャツのたたみ方が上手くなるために利用した方法をご紹介しましょう。

たたみ方手順①

用意するものは段ボール。画像のようにダンボールを切り取り、周囲をガムテープなどで補強します。テープは滑りやすいものであれば何でもOK。赤線で表示した部分を小さくすればコンパクトサイズになります。白線で表示した部分はTシャツを収納したいサイズにします。しかしどちらもある程度の大きさを持っていないと、畳んだ後がキレイに見えないので赤線部分は18~25cm程度、白線部分は25~35cm程度に収めると良いですよ。そしてこれを使えば誰でも簡単に、しかも綺麗にTシャツをたたむことができます。

たたみ方手順②

畳んだあと、柄やデザインをおしゃれに魅せる為、Tシャツの背中側からたたんで行きます。

たたみ方手順③

先ほど作ったダンボールをTシャツのちょうど中心になるようにセットします。この真ん中合わせがこのたたみ方のコツになります。

たたみ方手順④

次に袖部分を内側に向かって折りたたんで行くのですが、この時ちょっと引っ張りながら折りたたむのが綺麗にたたむコツです。

たたみ方手順⑤

同じく反対側の袖部分も少し引っ張りながら中心部分に向かって折りたたみます。

たたみ方手順⑥

次に裾部分を中心部分に向かって折りたたみます。半分にならなくても大丈夫心配は要りませんよ。

たたみ方手順⑦

余った裾部分を袖部分と胴体部分を折りたたんだ隙間に入れ込みます。

たたみ方手順⑧

最後に折りたたみ板をゆっくりと引き抜きます。

たたみ方手順⑨

これで完成です。慣れてくればこの折りたたみ板を使わなくても綺麗にたためるようになりますが慣れていないうちはこれで練習しましょう。折りたたみ板を使うたたみ方のメリットはサイズが異なるTシャツでも折りたたみ後のサイズが同じになる、デメリットはちょっと面倒な点です。

それではここからは、あなたの整理整頓や、収納術が確実に、しかも簡単にレベルアップする市販のアイデア商品や便利グッズを紹介します。是非あなたのTシャツ収納の参考にして下さいね。

Tシャツ収納に便利なグッズ:1

棚収納をおしゃれに魅せるアイデアグッズ①
TATEMU【たてむ】グレイ色18枚セット TTM-GY18 TATEMU【たてむ】グレイ色18枚セット TTM-GY18

Tシャツを綺麗にたためるうえ、しかも棚の上をすっきりとおしゃれにTシャツを収納できる便利グッズです。タタムの使い方は先述した折りたたみ板のように、Tシャツを綺麗にたためる上、仕切り板の機能もついているので、棚の上の魅せる収納にぴったり。洋服棚などに収納はもちろんですが、本棚にも収納できる点がこのタタムのメリットです。しかも柄や色が一目で分かる整理収納が可能。タタムを使えばあなたのTシャツ整理術が一気にレベルUPすること間違いなしです。

Tシャツ収納に便利なグッズ:2

洋服全て同じサイズにたためるアイデアグッズ

Fonice (最新版) 洋服たたみボード 折りたたみ クイックプレス 収納力アップ Tシャツ/Yシャツ/セーター/パンツ物 衣類 洗濯折たたみボード 2色選べ (グレー) Fonice (最新版) 洋服たたみボード 折りたたみ クイックプレス 収納力アップ Tシャツ/Yシャツ/セーター/パンツ物 衣類 洗濯折たたみボード 2色選べ (グレー)

先述した折りたたみ板と同じ使い道をもつ、市販の折りたたみ板になります。TシャツはもちろんYシャツからセーター、ボトムスなど全てを同じ大きさに折りたたむことができる便利グッズ。この板の上にTシャツなどだけでなくYシャツやズボン、セーターなどを置き、パタパタと板を折りたたんでいくことで全て同じサイズに折りたためます。衣装ケースの中の整理整頓はもちろん、棚の魅せる収納にも役立つアイデアグッズです。

Tシャツ収納に便利なグッズ:3

棚収納をおしゃれに魅せるアイデアグッズ②

PAJAFUL折りたたみボード服収納 スタッキングボード 服収納ラック しわなし シンプル 便利 クイック操作 ホーム 便利 多機能 衣類フォルダー Tシャツ 大人の服 片付け 折りたたみ板 (10PACK)

 

PAJAFUL折りたたみボード服収納 スタッキングボード 服収納ラック しわなし シンプル 便利 クイック操作 ホーム 便利 多機能 衣類フォルダー Tシャツ 大人の服 片付け 折りたたみ板 (10PACK)

こちらも棚の上の魅せる収納ができるアイデアグッズ。ショップのように綺麗にたたむことができるうえ、整理整頓もこなすアイデアグッズです。下の方のTシャツが欲しい場合、下のトレイを引き出すと上のトレイがガイドに沿って自然に落ちるため、使いやすさも抜群。あなたの整理術が一気にレベルアップするアイデア商品です。

Tシャツ収納に便利なグッズ:4

滑り止めでエリ崩れを防ぐハンガー

MAWA すべり落ちないマワハンガー 人体ハンガー 10本組 ブラック 116065 MAWA すべり落ちないマワハンガー 人体ハンガー 10本組 ブラック 116065

クローゼットの中やハンガーラックなどで、Tシャツをハンガーにかけて収納する場合のハンガー選びの重要なポイントは、Tシャツの襟や首が伸びてしまわないことです。この滑りにくいハンガーは、滑り止めが付いているため、襟元の形崩れや、首周りの伸びを防止してくれます。しかも10本セットでコスパもよく、ハンガーを全て同じモノに揃えたい方にもおすすめです。もしあなたが今、滑りやすいハンガーでTシャツを収納しているなら、是非この滑りにくいハンガーに変えて、Tシャツの襟崩れを防ぎましょう。

Tシャツ収納に便利なグッズ:5

ハンガー収納は首が伸びないが基本

 

MAWAハンガー (マワハンガー)Silhouette/F ×10本セット ドイツ発!すべらないハンガー 41F 03210 シルエット

 

このハンガーは、ハンガー部分が変形しているため、襟を崩すことなくハンガー掛けが出来る優れもの。ハンガーからTシャツを外す際も襟を伸ばさず外すことが出来るので、Tシャツにつきものの首周りの伸びを防いでくれるので、お気に入りのTシャツが長持ちします。Tシャツだけでなくコートなどの重たい洋服もOK。クローゼットの中の整理整頓に役立つハンガーです。

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか。ここではTシャツをすっきりと、しかもおしゃれにそしてコンパクトに収納する方法や、たたみ方、そしてアイデアグッズをご紹介しました。ここで紹介した収納術はほんの一例です。あなたのアイデア次第では、もっと素晴らしい収納術が見つかると思います。ここで紹介した収納方法を参考に、あなたらしい収納術を見つけてくださいね。

収納が気になる方はコチラもチェック

ジーンズの色落ちに関係する洗濯!ジーンズの洗濯方法とおすすめの洗剤とは?
皆さんはジーンズのお手入れをどのようにしていますか?大切なジーンズを、エイジングし、きれいな色落…
YUenterprise

 

よろしければショップのフォローお願いします。

アメカジライフ 応援します