業務命令で、とある日本の超大手のシステムに私個人のアカウントを作るよう言われたので作ろうとしたところ、「秘密の質問」の設定を要求されたのですが………

 

 

アンタコレまだやっとんたんかい

 

 

思いました。

 

 

父母の誕生日ですらこんなことなんのに👇

4月12日

4月12日

4/12

1955/4/12

1955/04/12

S30.04.12

昭和30年4月12日

※試しに上全部やってみたら、如何様にも入力できましたぜw  せめてyyyy/mm/ddでしか入力できへん設定にしとこうとは思わんかったんか?

 

ペットの名前だって「まめきち」って登録したんか「豆吉」って登録したかで血迷うし、出身地も「奈良」なのか「桜井」なのか「桜井市」なのか分からんくなるし、「好きな果物」に至っては、今はマンゴーが熱くても、数年後にはアサイー的な何かにハマって、マンゴーって入力した過去すら忘れ去っとるかもしれんのに。

 

この秘密の質問に、御本家である自身ですらまともに回答できたことが一度もないのに、未だにこれを要求される切なさ…!

 

 

日本って遅れとんやろか…と思っていたある日

 

 

これまた業務上、カナダの某行政機関のウェブサイト上で、私個人のアカウントを作らなければならなくなり、作っていたところ

 

 

 

いやアンタんとこもかい!

 

What was my first pet's name?

て万国共通か!

年齢重ねすぎて最初のペットもうわからんて

 

Where did I first meet my significant other?

シャレた質問やで

しかし年齢重ねすぎて覚えてないけどな

(覚えてない時点でそもそも"significant"でなかった説😂)

 

What was the last name of my childhood best friend?

ももう年齢重ねすぎてわからんて

 

Who was my most memorable school teacher?

もそこそこいてはるて

その中でお一人をピックアップすんのやろ?

永久に記憶に刻み込まれる、他を圧倒するほどのインパクトと爪痕を残された恩師そないおらんやろ!

むしろI was your most memorable school student.やわ(←調子乗んなよ)

 

 

 

もうこの「秘密の質問」マジでやめろや!なる。

御本家がパスワードも忘れて秘密の質問にもことごとく回答できん切なさよな。システム側も御本家側も「いやジブン誰やねん!」状態。