以前イギリスで使うなら格安SIMのGiffgaffが良いよ!
 
と何度もおススメさせて頂きました。
 
 
※過去記事のため画像が削除されているようです。。。後日修正します。
 
 
今回は日本に帰国してからGiffgaffってどーなっちゃうの!?というお話です。
 
日本に着いてgiffgaffのSIMを入れたままにしていると以下のメッセージが届きます。
 
日本でgiffgaffを使う場合
電話は1分1ポンド、メッセージ1テクスト30p、
1MBごとに20pです。
 
即機内モードに。
そうしないとデータを使うごとにMy balanceのところからお金が引かれて行ってしまいます…
 
ちなみにこのままGiffgaffを使うとしたらSoftbankの回線を利用するようです。
 
 
私の場合、My balanceに25ポンドほどpaybackがあったので解約せずに放置していました。
 
しばらくしてメールが届きました。
 
 
過去2か月以内にイギリスでgiffgaffを使ってないから、
今後はEU各国と特定の地域に行った場合はgoodybagじゃなくtop-up balanceから金取るからね!
 
というもの。
 
以前イギリスで生活していた時は、
EUへ旅行していてもイギリスで使用していたgoodybagにデータ量や電話料金が含まれていたので、
特に追加料金は払う必要はありませんでした。
 
が、今後は追加料金がかかるということですね。
 
なんてこったい。私のtop-upされてる25ポンドはどうなるねん。
 
ちなみにMy balanceにtop-upしたお金は銀行などに送金できないようです。
イギリスいるうちに全額使っておけばよかった~~~~~~
 
 
また一度イギリスでgiffgaffを復活させたらEUに行った時の追加料金は免除になるのかしら。
EU離脱もあるから、そうなったら別料金かかったりするのかしら?
次イギリスに行くことがあれば追記します。