ハイエンドに手を出してみた | RCカーのある生活 ~タミヤのとりこ~

RCカーのある生活 ~タミヤのとりこ~

趣味のRCカーを中心に書きたいことを書きたいように綴ります。
リブログ頂ける方はお願いします。
RCカーの楽しさがひとりでも多くの方に伝われば嬉しいです!

【お読みいただいているみなさま】

遅くなりましたが本年もよろしければお付き合いお願いいたします。

本年もつらつらとRCカーの楽しさを少しでもお伝えできるよう、ブログを書いてみたいと思います。

 

年末年始にバタバタ(ジタバタ?)していて、なかなかRCカーを触る余裕がなかったな・・・ガーン

年末に予約して入手していた「TRF420」もほとんど組むことができなかった・・・チーン

 

 

シュリンクされたままで約2週間放置の状態・・・ガーン

もったいないなと思いながら、「平日は仕事、休日は外ラジ、年末年始は帰省」となれば

どうしようもない、組んでいる時間な取れるはずがないよ滝汗

※キュウジツクメバイイトイウシテキハウケツケナイゼ・・・

 

年も変わり、気持ちも新たにということで重い腰をあげて、やっとこさ組み立てを開始グッ

箱を開けると、TRF103と同様に多数のカーボンパーツと青いアルミパーツのオンパレードポーン

ハイエンドマシンあるあるではあるけど、パーツの点数がとても少ない・・・

 

説明書の表紙を見て、気がついたハッ

「リアのボディポストの位置がこれまでのシャーシよりも離れている」ポーン

 

「今あるボディの穴を開けなおさないといけないのか・・・」と思っていると、次のパーツをつければ

その必要なしを分かったので一安心デレデレ

 

「ツーリングカー用カーボンボディマウントメンバー」

 

説明書通りに組んでいくとガタがほとんど出なかったり、アルミパーツの穴位置とシャーシの穴位置が

ピタリと精度高く合わせられたり、フロントのサスマウント前後共に「E」の幅だったり、

初めてハイエンドを組むので一つ一つが驚きの連続ポーン

 

今回のマシンから標準で採用されている「アルミアシ゛ャスタフ゛ルサスマウント」は中に入れる

ブッシュの線が見えにくくて、思ったよりも組み立てに苦戦滝汗

※油性マーカーで白く線を塗ると見えやすいらしいので、やっておいたよ・・・

 

サーボ用の段付きビスは初めて使ったが、とても便利グッ

 

こんなことを感じながら、せっせと組んでいく、ただ夢中に組んでいく・・・

 

こうなって・・・

 

ここまでできて・・・

 

気がついたら完成・・・ゲロー

※マタトチュウノシャシンヲトリワスレタヨ、ムチュウニナリスギタ・・・

 

さ、組みあがったことだし、今回の休みのうちにシェイクダウンをさせてみよう酔っ払い

 

ちゃんと走るかな、不安だ・・・ガーン