サムネイル

こんにちは!

\148cm、2児のママ/

ちびすけです🌼


 TODAY'S
 
3歳 長女 お気に入り絵本


前回ちらっとお話したのですが

長女は絵本が大好き!!

クリスマスプレゼントも「絵本がいい
と言うほですニコニコ

そんな長女ちゃんがハマっている本が

こちら


ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25

 

ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25
国立科学博物館/監・山下美樹さん/著(西東社)

昨年のクリスマスにプレゼントした本ですが

もう何周するんじゃい昇天

というくらい 毎晩 寝る前に読んでいます!


個人的に この本の推しポイントは

・ひとつのお話が8ページくらいで短め!
▶サクサク読める!

・対象年齢が3歳から小学生!
▶わかりやすい & 長く楽しめる👏🏻

・テーマが身近かつ幅広い!
▶会話に繋がるおねがい
▶子どもの興味が広がる!

読んだ次の日に

「あ、これ絵本で出てきた〇〇だよね」

「どうして 〇〇なんだろう?」

と長女が話してくれることが何度もあり、

会話の中で アウトプットしたり

考えたりできてるな、と感じますニコニコ


まだ3歳なので

お話の内容の全ては分かってないと思いますが、

色んなことに興味を持つようになりました!

この本がきっかけで

初めて 科学館にも行ったくらい、

長女の世界を広げてくれた本です!♡


そして あまりにも読んでるので
同じシリーズの

「考える力を育むよみきかせ もっと!かがくのお話25」

国立科学博物館/監・山下美樹さん/著(西東社)


こちらも食い付きが良く、

買って1ヶ月で既に5周してますにっこり


同じシリーズから他にも出ているので

長女の様子を見ながら

追加購入しようと思っています!飛び出すハート




長女がハマっている絵本、

まだまだ ありますイルカ


最近のお気に入りは 

「ちょっとだけ」

瀧村 有子さん 作 / 鈴木 永子さん 絵(福音館書店)



長女が「お姉ちゃん」になってから

私の親がプレゼントしてくれた1冊♡


お姉ちゃんになった長女とリンクして

私も じーんとするお話ですニコニコ


この他にも

  • 「だるまちゃん」シリーズ(福音館書店)
  • 「ばばばあちゃんの絵本」シリーズ(福音館書店)
  • 「どうなってるの?どうぶつの歯」(はる書房)

を よく図書館で借りてきて読んでます!


皆様も 素敵な絵本に出会えますようにクローバー




∘⋆․⊹․∘⟡˖*⊹∘⋆․⊹․∘⟡˖*⊹∘⋆․⊹․∘⟡˖*⊹∘⋆․⊹․∘⟡˖*⊹


↓前回の記事はこちら↓


∘⋆․⊹․∘⟡˖*⊹∘⋆․⊹․∘⟡˖*⊹∘⋆․⊹․∘⟡˖*⊹∘⋆․⊹․∘⟡˖*⊹