【野菜が高い時の工夫&ぶりカマの塩焼き】 | Y・U ご は ん

Y・U ご は ん

ワーママ×ワンオペしながら、
都心で食費1ヶ月1万円の野菜たっぷり節約ごはん、
時々インコ♪

いやぁ野菜が高いパー
昨日は見切り品コーナーゴソゴソしてたら
同じくゴソゴソしてた見知らぬおばちゃんと
頭ごっつんこ、
お互いどんだけ必死なんって笑い合いました(笑)
きゅうり4本50円でゲットニヤニヤ

野菜が高い時は
安定の根菜やきのこ、もやしが多くなるけど
緑を足すために色々工夫してますメモ
業務スーパーの冷凍枝豆やほうれん草、ブロッコリーを使ったり、
↑最近は冷凍技術が発達してるのか
枝豆もブロッコリーも冷凍でも
それほどヘナヘナになってないひらめき電球
少しのキャベツに刻んだ大葉混ぜて
緑を上に出したり、

それでも足りない時は
ランチョンマットやお皿で緑を(笑)


昨日はきゅうりと浅漬けに緑を託す(笑)
昨日の晩ごはん
・ぶりカマの塩焼き
・カレーコロッケ
 業務スーパー
・白菜の浅漬け
・豆腐と茗荷の味噌汁
など

昨日がほんとのお月見ー(笑)

さてさて明日は祝日、
来週はワクチンで寝込む予定なので
今日中にある程度
仕事片付けるぞー!!



おやこのくふうサイトで
朝食を紹介していただきました。



昭和産業さんのホームページで   
プチメロンパンと 
フライドヤングコーンのレシピを 
紹介していただきました。 

2020年度よりレシピブログ

NEXT FOODIST3期生として

レシピ考案などの活動をさせていただいています。


 

2019年度よりESSEプラチナインフルエンサーとしても

こちらのブログを掲載していただいています。