大掃除終了♪ | ゆうちゃんママのひとりごと

ゆうちゃんママのひとりごと

嵐とタダシンヤさんを応援しています♪

寒いのが超絶苦手です。

「やっぱり大掃除は、夏にやったほうがいいんだろうなぁ。」って思いながらも、ママはレンジフードのお掃除が大嫌い。

先日「家政婦のミタ」の初回をみていて、「一日でこれだけキレイにしてくれるのいいなぁ。ミタさん、一日だけ我が家に来てくれないかなぁ。」と思ったもんです。


でもさ、実家に1週間近くも帰っていると、必然的におうちが汚くなるわけです。

昨日帰ってきて、ゆうちゃんを軽くシャワー浴びさせようと思ったら、お風呂がカビだらけだった・・・。浴槽にベロンとほったらかされたタオルを持ち上げたら、ネロ~ンと粘い粘液みたいなのが・・・・。

き、き、気持ち悪い・・・・ガクリ

あのヒトたち(父さんとばっちゃん)は、こんな気持ち悪いお風呂に平然と入っていたのか・・・。

思わず身の毛がよだったママとゆうちゃんは、頑張ってお風呂掃除をしました。こうなったら徹底的にやりませう。

で、風呂がキレイになったので、お茶を飲もうと台所へ。

床に散らばったスーパーの袋たち、シンクはドロンドロン、カウンターはお茶やらコーヒーやらこぼれまくり、冷蔵庫・・・・・・・・・・。

これは・・・・・・ワナワナ・・・。
これは・・・・・・ワナワナ・・・・。

「大掃除するしかございませんな。」

ということで、
念願かなって?
昨日と今日で大掃除をしてまいりました。

ま、レンジフードは完璧にとは行きませんでしたけど。
だって、あれスプレーかけたらボトボト垂れてくるじゃない。
んで、上向いてせっまい中拭くのってめちゃ大変じゃね?
首は痛いし、洗剤まみれになるし、不愉快極まりない。
みんなあんなのしょっちゅうやってるのかなぁ、えらいなぁ。

よそ様の美しいお宅に比べたら、全然綺麗じゃないんだけどね。
それでも、気になっていた部分がキレイになっただけでも上出来じゃないか!

わ~い!
わ~い!

・・・・
となりでゆうちゃんがピアノの練習してるんだけどさ(コソコソ)。

「はい、ここでこうやって弾いてください!」
「そう、一緒に歌ってくださいね~。」

ポロンポロン

パチパチパチ~(自分で拍手)

「はい、では先生がまず先にラピュタの曲を弾きますからね。」
「おほん、おほん、あのち~へいせん~♪」(めっちゃ音痴)

「はい、ではこれで音楽の勉強を終わります。」

おもろすぎw

あ、また激しく脱線しちゃったわ。