2歳のアトピーっ子は○○するとぐーーんと改善のスピードがアップする! | 子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

脱ステ保湿なしアトピーっ子であり、重度の食物アレルギーを持つ、こだわり強め一人っ子息子の《肌と命と心》を守れる大人になるための自立をサポートする子育ての日常を発信!自分の忘備録を兼ねたアトピーアレルギー情報・コーチングによる子育てがラクになるコツをシェア♪

 
 

ママのかかわり方を変えると

アトピーが\最短で/改善!

アトピー子育てのコツ

気質別&年齢別コーチングサポート法

をお伝えしてます

アトピー子育てお悩みゼロへ

0~12歳専門

アトピー改善子育てコーチ

キッズコーチング講師

よしのゆこ ですハート

 

息子は脱ステ経験・エピペン持ち小麦アレルギー

 

 

こんにちは(*^^*)
 
いつもいいね・メッセージ
ありがとうございます
 

 

今日は

アトピー

についてお伝えしてます

 

 

 

公式LINEでは

塩浴の基本と

アトピーっ子が選んだ

塩浴に使う塩リストをプレゼント中!

 

 

お友達追加で受け取ってくださいね

クリックできない方は

ID検索⇒@955xalvzです( l はエルです)

 

 

 

 マルチアレルギー&

非ステロイド・保湿なし自然療法なしアトピー子育て経験

13年目になります

 

 

息子の
アトピー歴はこちら
 
アレルギー治療の近況はこちら
 
 
 
前回、
8か月のアトピーの赤ちゃんが
塩浴を試してみたいというお問合せへの回答について
シェアさせていただきました

 

 

 

お問い合わせいただいた方にも


2歳までは

塩浴はオススメしてません


とお伝えしました

 

 


でもその代わりに、

というより

乳児の時期だからこそ!!

 


ぜひ気づき

やってほしいことをお伝えしました






 

それは

 

 

海に行くことダッシュ

 



 

海に行って

海に入るのではなく


まずは

潮風に当たってみてくださいキラキラ

 

 



潮風には塩分はもちろん

ミネラルが多く含まれてます

 

 



塩浴の目的である

浸透圧の効果は得られませんが

 


 

ミネラルの中のマグネシウムによる

肌を整える作用はゼロではないと思います

 




注意が必要なポイントは

いくつかありますが



もし、

大丈夫そうでしたら


手先や足先だけでも

海に触れてみてもいいかもしれませんねウインク

 

 



実は

息子が初めて海に入ったのは

2歳半のとき

 


ふくらはぎ・腕外側・手首・足の甲に
まだボツボツ不安定



2歳前は

まだ肌がジュクジュクしてて


海水の

(ゴミとか、オイルとか、、)で



肌が悪化したらどうしよう驚き

って勇気がでなかったんです




でも

入れたあとの

アトピー改善のスピードにビックリびっくり

 



ステロイドなし
保湿なし
自然療法なし
なにもしないアトピーケアでも
3歳前にはアトピー肌は整いました




『潮風に当たる』




当時の私はそれに気づかず

1年遅らせたけど




アトピーの1年を

短縮できるのなら




肌がまだ不安定でも

やってみる価値はあったなぁと

思ってます飛び出すハート





また、

海に限らず

 

 


自然に触れて

多種多様な菌に触れるのも大切気づき

 

 



芝生に寝転んだり



 葉っぱを触ったり




動物園にいったり



 
息子が
アトピーや食物アレルギーと診断された時、

キレイな環境にしなくてはと
過剰に不衛生なものに
触れないようにとしてましたショボーン
 
 

しかも
生まれてすぐ雪の季節感だったので

外は寒いからと
散歩もしてませんでした驚き




現代社会は

あまりにもキレイすぎる衛生環境で



細菌やウイルスに対する免疫反応が
育たないことも


アトピーやアレルギーの
発症理由の1つに挙げられてます
 


 
 
アトピー発症が直接その影響だとは
言えませんが
 
 



成長段階の乳幼児においては

実際、
自然と触れ合う度に
肌は良くなっていってますウインク
 
 
 
それは
五感を刺激することと関係していますが
長くなったので
それはまたの機会にしたいと思いますラブラブ
 
 

ぜひ
乳児の時期に

肌の悪化を恐れずに
海に行ったり
動物園に行ったり


アトピー改善にプラスになる
体験をさせて
最短で肌を良くしましょうニコニコ




 

それでも
うまくいかないなぁもやもや
と思ったら
 
 
私がお子さんに必要なケアを
気質と年齢別の観点からピンポイントで
できることから
一緒に見つけるお手伝いをしてますウインク
 
 
 
 
アトピーは
肌や体質が一人一人違うがゆえに
対処の仕方も同じではありません
 
 
 
そこが
ママを悩ませる要因もやもや
 
 
 
 
アトピー子育てがうまくいかないなぁと
思ったときは
 


私に話してみてください

 



 

 

LINEでは1対1でお話できますハート

下矢印

クリックできない方は

ID検索⇒@955xalvzです( l はエルです)

 
 
 

 

 

肌質や環境はひとりひとり違う

 

100人いたら100通りの

治療の正解があります

 

 

 

アトピー子育てに困ったら

胸の内をお話にいらしてください

 

 

 

アトピー子育てのホントノトコ

何でも聞いてみてください

 
 
 
 
子どものアトピーで脱ステ・非ステロイド治療
食物アレルギーでステロイド治療
 
ステロイド使う使わない
どちらも経験して
どちらも成功していて
 
ステロイドの良いところも
悪いところも
悩ましいところも
全て経験し
 
 
 
衣食住における整え方
肌の育て方
子どもの問題解決能力を育て方を
実戦してきた
 
 
そんな私だから
知っている情報がありますニコニコ
 
 
 
さらに
専門知識と分析力による
一人ひとりに合わせた⁡サポートで
100組以上の相談に関わってきた
豊富なデータもあります
 
 
 
 
その中の情報の1つが
アトピー子育てに
お役にたてれたら嬉しいですびっくりマーク
 
 
 
乳児湿疹やアトピーのこと
アトピーの治療のこと
ステロイドや保湿って実際どうなん?
 
 
などなど質問疑問はもちろんOKウインク
 
 
 
 
あなたのお子さんにとっての
アトピー治療の正解を
見つけるヒントを持ってってくださいねウインク
 
 
 

必要な方には

アトピー子育ての伴走もしています

 

 

 

1対1でトークできますクローバー

下矢印

クリックできない方は

ID検索⇒@955xalvzです( l はエルです)

 
 
 

アトピー改善対策には

気質に合わせるとスムーズです

 

お子さんの【気質】に合わせて
 
お子さんが必要とする方法
お子さんに合わせた方法で
 
自らがすでに持っている力を
最大限に引き出して
 
アトピーっ子の肌を
元気に育てて
 
スムーズな
アトピー改善につなげましょう!!

 

 

 

気質診断はこちら 

 

 

 

 

アトピーっ子の改善スピードを高める

 年齢ごとに育つ心の7つの発達ステップを

学ぶ講座はこちら

↓↓↓

 

 講座の詳細はこちらへ 

 

 

 

 リクエスト・お申し込み・ご質問はこちらへ

「講座希望」とメッセージください

下矢印

 クリックできない方は

ID検索⇒@955xalvzです( l はエルです)

 
 
 
 

ご意見・ご感想も

お気軽にメッセージどうぞ流れ星

 
お読みいただきありがとうございますラブラブ