休校中は息子に料理を教えてました

『学ぶ・集う・癒す』をテーマに
キッズとママの笑顔を応援する
yucommunity主宰
休校&ステイホーム期間中、
与えられたこの時間を使って
息子に料理を教えてました
アレルギーのある息子は
外食はなかなかできないし、
アトピーのメンテナンスとしての
食事管理はこれからも必要
いつかは自炊生活力をつけるために
料理を教えなきゃと思ってましたが
なんせイマドキの小学生は多忙
そんな時間は捻出できませんでした
ところが
今なら、たっぷりある
ということで
毎日なんかしら包丁で切ってもらい
週に3回くらいは一緒に夕飯を
作ってました
米粉のピザ🍕
アンパンマンカレールーで作ったカレー
たんぱく質多めの料理は
アトピーに最適
カレーには大豆水煮はマスト
豆カレー、美味しいのです
簡単に作れるものばかりなので
いきなり独り暮らししても
大丈夫なはず
(とりあえずイオンに行けばどうにかなるけどアレルギー対応食糧調達を今度教えなきゃ)
ご質問・お問い合わせは
お気軽にどうぞ

公式LINE@の登録もぜひ

\アトピーっ子育てしてるママさんへ/
アトピーっ子のための
衣・食・住のあれこれや
肌ケアコントロール・肌教育、
ママの不安を自信に変える
自己肯定力アップが学べる
キッズアトピー
☆
肌と心を育てる教室
開講予定
大人に贈る絵本セラピー
札幌で大人に絵本を広める活動してます
【大人は絵本から自分の本質を発見する】
絵本から気づく
自分の本当の気持ち
絵本が心の鏡となって
ありのままのあなたを映し出します
絵本セラピーは
そんな絵本の力を借りて
その人のありのままを自然に引き出し
ありのままの自分で交流できる
大人のためのワークショップ



基礎絵本セラピスト®️
よしのゆこ