過保護にはしたくないと思ってる。

色々自由にさせたいし

もみくちゃにされて

強くなって欲しいと思う。

支援センターで

同じ子から3回オモチャを取られた時も


これが世間の波よ、

揉まれておくれ、と思った。

大人ばかりで甘やかされてるから

たまの支援センターで

自分の思い通りにならないことが

あった方が良いと思ってる。



そして



大前提として

私の義母は神義母で


仕事の時はもちろん

体調悪い時も

ランチに行く時も

みーちゃんと漫画喫茶行く時も

嫌な顔せず

むしろ

預けてくれてありがとう

ぐらいの感じで

預かってくれる。



しかし


今回その神義母から




ポン作を

レンタルして欲しいと言われた。




貸してほしい、と。




義母の近しい知り合いが

病気で弱っているらしく

携帯のポン作を見て

赤ちゃん可愛い、会ってみたいと

言われたらしい。


セラピードッグ的な

セラピー赤ちゃんだ。



この時点で

赤の他人に

自分の子供を見せるなんて嫌!て人は

嫌なんじゃないかと思うけど


そこは

かまわないんだよ。

私は。

子供可愛いし癒されるし

病気なんだったら

気の毒だし。

(感染症ではないし入院していない)


特にポン作は

可愛いの極みやし←親バカ


人懐っこいし

すぐ笑顔になるし

家族で唯一あまり懐いていない父に対しても

来たら足に抱きつくぐらいのサービスしてるし


子供嫌いの私の兄にも

愛想笑い振りまいてるし


きっと


よそのおばさんにも

懐いてくれるかと思います。



ポイントはそこじゃなくて



場所なんです。



義母宅から車で40分はかかるんです。高速で。



今まで義母に預けて

車でお出かけしてくれたことは

あったのですが

(もちろんチャイルドシート付け替えして)


最長でも車で20分程度のところだったのが


倍。



遠く離れることはあっても

だいたい


私が電車で移動とかしかなくて


ポン作が

他人(自分以外)の車で

高速。。。




てのが


とてつもなく不安になるんです。



事故の確率なんて

そんなに高いものではないし

私たち家族で

車で最長2時間半ぐらいのところ

行ったことあるし。



でもそれは

家族3人揃ってなんです。



家族でいた時に事故に遭ったら

もう

運命というか、仕方ないと思えるし

自分を責めることにはなるけど

他人は責めずにすむじゃないですか。


もし



これで

義父母が事故にあってしまって


ポン作に何かあったら



預けた自分をも責め

義父母も責めてしまう。


でも例えばポン作が

すでに中高生で

義父母と高速だと

そこまで気にならなかったかもしれない。


でも


事故似合う確率は一緒ですよね。



何が言いたいか分からないですけど



なんかモヤっとするんです。



でも

断る明確な理由もなくて

一緒にいたみーちゃんは


どうぞどうぞ

俺らはほな漫画喫茶でも行くかなー!

とか言ってるし


安全運転だけ

お願いします。


とだけ伝えました。 



無事を祈るしかできない。



息子が大学生になったら

友達の車で出かけることもあるかもしれない。

そっちの方が事故が怖いし

それでも

気を付けてね、と祈るしかできない。


だから


そういうのと同じなのかも。


かと言って

ポン作を家に閉じ込めておくわけにも

いかないからね。



あああ



なんか


ホルモンバランスのせいかもしれんけど

なんか


泣きたくなるのです。



この不安、分かります?



遅くきたガルガル期なのかしら。。



たぶん来週末あたりになると思うけど

ポン作を失いたくなくて←大げさ

なんかいつも以上に

ポン作を撫で回しています。



本当に

何もありませんように。

無事に帰ってきますように。。