最近ポン作の
寝かしつけが大変で![]()
だいたいいつも8時半〜9時の間に
寝かしつけをするのに
眠るのは10時過ぎ![]()
寝ない間は立ち上がって
リビング行こうとしたり
寝室をお馬さんの格好で(ハイハイ)
闊歩したり![]()
とにかく寝ねえ![]()
ほんで
やっとこさ寝たと思ったら今度は
夜泣きだよ![]()
夜中に2回
朝方1回。
夜中は抱っこしたり
ぽんぽんで5分以内には再び寝てくれるんだけど
朝方5時前後のやつは
なんなら
遊び出す![]()
やや明るくなってるもんで
私の顔の上に乗ってきたりする![]()
頻回授乳かよ![]()
てか、頻回授乳の時は
なんやらホルモンの関係で
夜中に起こされても
そこまで眠くはなかったけど
今は
普通に眠いからね![]()
イッラーーーとしてしまう時も
あります。
特に
みーちゃんがイビキなんてかいてると
なんで起きやんねん![]()
とか思うんだけど
働いてくれてるし
起きなくて正解なんだけどね。。。
ほんで
朝は早くて7時、遅くて9時前に起きてくる![]()
ベストは8時。
7時だと私と起きる時間が同じになって
しまうので
朝ごはんの準備中
泣き続けますわね![]()
そういえば、
泣く種類も変わってきて
バリエーション豊富になってきました。
私の好きな泣き顔がありまして
←虐待してませんから通報しないでください
あんま好きじゃないやつは
ご飯まだぁ?の泣き
テレビ見たいの泣き
朝起きてとりあえず泣き
わがままを通そうとする泣き
夜泣き
ぐずぐず泣き
て、ほとんどあまり好きじゃないですね。
好きな顔が
何か悪いことをやって叱られた時の顔。
絵本をね、踏んだら叱ります。
もちろん、こっちは怒ってません。
あくまでも叱るだけ。
注意しないと、と思ってやってます。
コラ!本踏んだらあかーん!
足どけなさい!
て言うと
顔が、こう、分かります?
徐々に口角が下がって
こう、分かりませんか?
泣くぞ泣くぞ
みたいな顔。
怒られた!みたいな顔![]()
可愛すぎて
泣かんでもええんよ!
ただ足をどけたらいいだけ!
て、なんかフォローしてしまいます。
意外と注意は聞いてくれて
その時は絵本をよけて歩きますが
↑早く片付けろ
記憶力ないんでまた暫くすると踏みます![]()
↑早く片付けろ
ちなみに
公園にお花を植えていて
踏める場所にありましてね←フラグ
ポン作、踏みそうになったから
踏んだらあっかーん!
て叫んだら
それからは避けるようになりました。
何故絵本はしつこく踏むんや![]()
感触がええんか。
スプーンが上手になってきました。
いつもは何回か
私がポン作のスプーンを持った手を持って
すくって
その後ポン作が自分ですくって、
暫くしてまた私がすくって、みたいなんですが
ある時
自分が食べるの夢中になって
ポン作を見てなかったら
いつの間にか5分の1ぐらいまで減っていて
しかも、服にもこぼしておらず!
え!
ぽんちゃん
自分でスプーンでこんなに食べたの!
すごいね!すごいねーーーー!
と、我が子の成長を喜んでいたのですが
ポン作
残りの料理を食べるために
スプーンですくったら
あんまりスプーンには乗らず
急に左手が出てきておもむろに掴んで
口へ入れていました![]()
返せ。
オカンの、すごーい♥️を返しやがれ。
手で掴んどるやないかい![]()
まあでも
両手で食べてたっぽいので
褒めておきました、
見てなかった私が悪うございました。
そういえば
前にダイエット宣言したやつ
どうなったか気になってる人も
多いでしょう。←自分だけ
結局今も続けていますが
朝ごはん抜きで一旦
お腹周りがスッキリしたのですが
ただいま停滞期で
その後はあまり減っていません![]()
お菓子なんかをちょいっと
食べてしまったからかもしれません。←それや
でも未だ継続中。
乞うご期待!
てか、体重は測ってないので
数値としては全くわからず
感覚のみです。
はーーーー
ポン作ーーー
早く喋っておくれーーーー
毎日
ポン作何か悪いのかな、
という気持ちと
ポン作天才じゃね?
という気持ちが交差してます![]()
記憶力はあるんです。。
色もメジャーなものは判別できるし
顔のパーツも
最近おでこやアゴも覚えましたし
爪も髪の毛も覚えました。
虫もいくつか覚えました。
◯◯どこ?
◯◯持ってきて。
◯◯入れて。
の指示通ります。
でも単語を
全く真似しない。
目は合うし笑うけど
何かしてる時は呼んでも振り向かないし
公園から帰る時はむしろ逃げる![]()
少し前くるくる回るのが流行っていたし
昨日靴履かせたら爪先立ちしてた![]()
なんやら不安面も
もくもくと出てきました。
1歳8ヶ月。
まだ、少し遅いだけ、なのか。。
なんなのか。。。
様子見していきたいと思います![]()