はい
安心してください、
喋っていませんよー!一言も。
ええ、一言も意味のある言葉は
喋りませんわ。
一歳半過ぎて
間も無く1歳7ヶ月になりますけどもー
前に誰かのブログで
話すのが遅い子は
話し相手が話さなくても
言いたいことを理解してくれるから
話す努力をしない
場合がある、みたいのを読んで
そ、れ、だ。
と思いました
←楽観的
私の完璧な洞察力で
ツーと言えばカーな対応をしてしまったから
あ、テレパシーで通じるなら
言葉話さなくてもいいやーん
となったポン作は
話す努力をしなくなったんですね。
そうですよね? ね?ね?
ねーーー![]()
冗談はさておき。
ポン作のできるようになったこと!
それが
ゴミをゴミだと認識できるようになり
更にそれを、自発的に
ゴミ箱に入れに行く、ということです![]()
便利ーー♡←違う
でもね、
ひきちらかしたクレヨンとか
ブロックとか積み木とかはね、
片付けないの。
うん。
ゴミじゃないからね。
だからお部屋は汚いよね。常にね。
天才か!←違う。
キッチンにね、
私が落としたタマネギの皮が
落ちていたのよ。
それを拾ったポン作は
神妙に見つめた後
トテトテとゴミ箱まで歩いて
ぽいっと捨てて
拍手して自画自賛してた。
それを拍手で更にサポート。
ポンちゃんすごいねーーー!!!
ゴミをゴミだと認識して
ちゃんとゴミ箱に捨ててくれたんだねーーー!!
お父さんもできないのに←嫌味
(自分が食べたお菓子の袋を必ず放置する)
(必ず!!!!)
(まるで捨てたら死ぬかのように)
(そして私に嫌味を言われて)
(「捨てようと思ってたとこー」)
(と、明らかな嘘をつく)
あ、心の声が大きかったですね
すみません。
とにかく、良いことやったら
褒めまくって良い気にさせて
更にやってもらう作戦してます。
父子共に←![]()
後は、
よくばりビジーカーなんですけど
乗らないんです。
つくんですよ。
伝い歩きの時とかよく使ってましたが
直進しかできなかったんですよ。
直進して壁にドーンて当たって
うーーーーん(方向変えろ)
と唸って、私が方向を変える
みたいな感じでやらせてもらってたのに
この前壁にドーンとぶつかった後
自分で持ち上げて方向転換して
また歩き出していたのです!!!
てか、今もう自分で歩けるのに
それついて楽しいの??←そこじゃない
とにかく、
自分で方向転換できたことに感動です。
そしてそして、
かたはめ?
こんなやつの、
前まではできなくて
音だけを楽しんでいたのが
最近、丸や四角だけできるようになったかと
思ったら
複雑な形も
昨日からできるようになってました![]()
ちなみに、
違う形を入れようとしてて
私が
そこじゃなくてこの穴じゃない?
とか言うと
うーーん
て、めちゃ文句言ってくる。
自分でやりたいらしい。
ちょっとね
心配だったのよ。
上に書いたよくばりビジーカーにも
すんげー簡単なかたはめが
二つだけあってね
三角と四角。
それも好きでやってたんだけど
三角しか入れられなくて![]()
四角を無理やり三角の穴に入れようと
かちゃかちゃしててさ。
ぽんちゃん、形をよーく見てご覧?
ほら、これは三角ね?
この穴も三角ね?だからここに入るね?
これは四角でしょ?
こっちの穴が四角だからね、
こっちに入れようね?
とか言うと
神妙に聞いてるふりして
分かった!て顔しながら
無理やり
三角の穴に入れようとしてたからね![]()
この子。。。
もしかして。。。
おバカさんなのかしら。。。
みーちゃんに似たのかな。。←おい
とか思ってたけど
ついに。。。
ありがとうポン作ーーー!!!
後は
コップ飲みとスプーンを今練習していまして
コップはね、
マグみたいなやつなら
できるようになったんだけど
なんか
上品。。。じゃね?
なにその左手。
もしかして、育ちが良いの。。?←おまいう
スプーンも
少しずつ使えるようになってきました。
でも、スプーンもりもりじゃなくて
スプーンに3分の1とか
ちょびっとしかすくえない。
そして私が手伝おうとすると怒る![]()
普通の布のスタイじゃ吸いきれない量を
こぼすので
最近はシリコンじゃないけど
そんなやつ使ってます。
後は
爪切り!
今までは爪切りは
寝ている間にしかできなかったのが
起きている時に
できるようになりました![]()
前は嫌がって
離せ離せ!と暴れていたのに
爪切るよー、と手を固定しても
じっと自分の手を
見つめられるようになりました。
成長しています。
なのに
なぜーーー
まだーー
しゃべらないのーーー
まあ、気長に待ちます。
とか言いながら
数ヶ月過ごしています。
あ、歯が
前まで上4本下4本だったのが
さらに左右上下に2本ずつ増えて
合計16本になりました!
ちなみに歯磨きはいつも
嫌がりながらも
口めっちゃ開けてくれます![]()
さあ
後はしゃべるだけだー
カモーンポン作ーーー
気にしないとか言いながらも
ポン作が何を考えているのかを
言葉で教えてくれたら
もっと楽しいのにと、
首を長くして
喋り出すのを待っているのでした。。。
近所のどでかい公園


