うちの近所にある
某赤ちゃん専門店なんですけどね
びっっっっっっくりするほど
店員が真顔😐
笑顔したら罰金あんのか?ぐらい。
それがね
一部の人だけかと思いきや
社員教育されてるかのように
全員真顔なんですよ。
もうね、
ハンッ
ていう声が聞こえるような顔。
分かります?
レジしてあげましたけど?みたいな顔。
口角がぴくりとも動かんのよ。
しかもね
それがね
子供に対してもそうなの。
普通のスーパーとかでも
レジのおばちゃんとかは
笑いかけてくれたり
なんなら
話しかけてくれたりするのに
あの
赤ちゃんと子供(の親)が
メインターゲットの
専門店よ?
そこで
お金を落とす大人にだけでなく
子供に対しても笑顔ないの?
てか
子供と目も合わせやんからね。
あれか?
安いからか?
品物が安いから
サービス料は含まれてないから
愛想は良くしなくても良いです。
みたいな感じ?
もしくは
毎日毎日子供ばっかり見るから
マヒしてる?
や、小児科の看護師さんとか
割と笑顔くれるけど。
子供嫌いな人が多いんか?
てか子供嫌いなら
そこで働くなよ。
Googleのレビューに
書いたろうか思いましたけど
西◯屋のレビューなんか←
誰も見ませんよね?
欲しいものがあって行くだけやから
店員の態度が悪かろうが
モノが買えれば良いですもんね。
そして
安いですからね。
うん、
安いですからね
態度まで求めたらいけませんわね。
そんなサービス求めるなら
百貨店行けばよろしいもんね。
や
でもね、
サービス業ちゃいますのん?
接客するなら
日本では基本笑顔のような気がするんですけど。
中国では
働いてる人の方が偉いみたいですね。
働いてあげてる、みたいな。
や、
ここは日本やがな。
と、
かなりの頻度で行くたびに
なんかモヤっとして帰ってきていたので
吐き出してみました。
そう言えば
全然関係ないですけど
最近ポン作、クレヨンとか
色が好きなんですけど
クレヨンの絵本で
赤はどれ?
とか
青はどれ?
とか指さしさせてるんですけど
どの色が好き?
て聞いてみたら
黄色を指さしたんです![]()
ほんま分かってんのか?
と思って
翌日にまた
どの色が好き?て聞いたら
また黄色を指したんです!
これはもう
ポン作の好きな色は
黄色🟡なんだなと。
て、
黄色の服なんて持ってないーーーー。
てことで、
次に服買う時は
黄色の服を買ってあげようと思いました。
ま、
なんか偶然指しただけかもやけどね。
こんな小さいのに
食べるモノ以外で
好きとか思ってると思ったら
めちゃくちゃ可愛いと思ってしまいました。
はーーーー
みなさまは良い一日をお過ごしください!