ブログをサボっていたら
いつの間にかポン作、1歳3ヶ月になっていました。
記録のみです。
まだ歩きません![]()
でも、
ついにこれを
押しながら歩くようになりました!
廊下を行ったり来たり。
とてとて歩いてて
可愛過ぎて悶絶しています。←親バカ
後は
自立できるようになりました。
立って!
と言うと
立ってくれます。
そして
滑り台する?(屋内のやつ)
と言うと
靴下を脱ぎます![]()
滑り台、靴下を履いていると
滑って登れないので(滑るとこを登る)
それを理解していると思うと
また可愛くて
1人でニヤニヤしてしまいます。
ブランコはしません![]()
むりやり乗せても
嫌がって棒を掴みません![]()
楽しいのに。
ジャングルジムもまだ早いようです。
積み木は
積もうとしていますが
下手です![]()
平たい
字が書いてあるやつは
かろうじて積んでいますが
普通の積み木は
へたっぴです。
家族写真を見て
お父さんはどれ?
お母さんはどれ?
じいじは?
の指さしができるようになりました![]()
り、理解してるんや。。
感動です。
でも、図鑑などを見て
指さしが完全にできるものは
みかん
バナナ
ねこ
おにぎり
電話(黒電話、家にはない)
ぐらいだろうか。。
りんごは?
と聞くと
ぶどうを指さします![]()
犬はたぶん
混乱しています。
実家にも犬が二匹いて
犬種がそれぞれ違うのですが
図鑑の犬は柴犬とかで
どれも犬、と教えてしまうと
あ?これも犬?あれも犬?
みたいになってそうで。
そもそも
絵とかになってしまうと
ますます分かりませんよね。
一歳半検診の指さしできるのだろうか。。
家族写真じゃダメだろうか![]()
この前友達家族と一緒に
大きな公園に行ってきました。
5歳と2歳半の子がいて
2歳半の子は
ずっと蝶々を捕まえようと
中腰で追っていたのが
めちゃくちゃ可愛かったです![]()
しかし2人は走り回るし
遊具で遊ぶので
ポン作はレジャーシートに根を下ろして
私たち女子会に仲間入りでした。
父親2人が
その2人を見てくれていましたが
明らかに兄弟(顔が似ている)と
父親2人って
どんな家族構成やねん。
と、他人は思っていたでしょうね。
その友達はポン作を見て
歯が大きいー!
と言っていたので
ポン作は歯が大きいみたいです。
他の赤ちゃんを見ることがあまりないので
友達が言うことは
参考になります![]()
あとは
大人しい!
と言ってくれてましたが
お。。。とな。。。しい???
これで?
めちゃくちゃわがままでギャン泣きする
このポン作が?
まあ、他の人がいて
萎縮してたから
普段よりは大人しかったですが
彼女の息子2人よりは
大人しいそうです。
そして
めっちゃ食べてくれるやーん
泣いて食べん子もおるよー。
とか言ってましたが
ポン作実は
やりやすい子なのかな。。。
それなのにひーひー言う私って一体![]()
最近また
夜泣きのようなものが
復活してしまいました![]()
数回泣いたらまた寝るのですが
夜中に2回ほど起きるようになってしまいました![]()
あと、
変な咳をしています。。
前までは風邪を引いていて
痰がからんだような咳をしていたのですが
最近1日に2,3回
コン、コーーーン、みたいな
なんか長い咳していて
本当は予防接種しないといけないのに
風邪が治ったらと思っていたら
咳が長引いていて
クーポンの期限が切れそうです![]()
毎日毎日
できることが増えて
成長を感じられて
すごく嬉しいです![]()
あとは
歩いてくれたら
もっとできることが増えるのに。。
お庭の雑草を抜きたいのです![]()
![]()
でも、抱っこしながらは無理だし
家に置いて外に出るのも心配だし
やはり
三輪車を買うか。。←なんか違う
オススメの三輪車とか
人のブログのアフィリエイト巡りしています。
なんかまとまりがなくなりましたが
チャイルドシートも
前向きになって
赤ちゃんから幼児になっていってます。
はー
嬉し寂しい!