まずはポン作の預け先。

病院の遠さ。

そして何よりもの問題が


年齢です。


断乳は未だできず

体外受精に進めないのも問題ですが


採卵はもうできる気がせず

一つある凍結胚に望みを託していて

断乳して体外受精に進むまでの間に


あわよくば自然妊娠しないかと

人工授精している感じです。(自然妊娠とは)


しかし現実は厳しく

2年前

40歳での人工授精の際

E2の値は275とか200台後半で

なかなか良い卵ですね!

とか言われて。


それでも妊娠はしませんでしたが


42歳の今(まもなく43)


2回やった人工授精時の

E2の値は

178

168


余裕で200切っています。


こう、数字で表されてしまうと


もうダメなのかな。。と

じわじわと諦めの感情が出てきます。


可愛いポン作がいるし

1人だけに心を決められたら

断乳はせず

卒乳までポン作にはいっぱい

飲ませてあげられるし


1人なら専業主婦のままでいられて

ポン作が学校から帰ってきても

出迎えられたり

手作りのお菓子とか作ったりできるし

ポン作を大学まで行かせられると思うし


良いことばかりのはずなのに


2人目が欲しい


と思ってしまうのです。


なんなんでしょうね、この感情。


今でもしんどいとか言ってるのに

2人いたら

更にしんどくなるの分かってるし

2人大学へ入れるなら

私も働かないといけないし

余裕はなくなる。


でもやっぱり

2人目が欲しい。



ただ

できるまでやり続けるほどの

経済力もないし

精神が持たないと思うから

ある程度リミットは決めたいと思っています。


年齢は

43で出産できる時まで。(11月?12月頭妊娠まで)

かな。。


まあ、

諦めがつかなくて

43で妊娠まで(来年の8月)

伸ばす可能性もあります滝汗


や!でもそうダラダラしてたらいけないので

やはり今年いっぱいまでに移植できるように

頑張りたいと思っています。


そして今日

D5で受診です。


今回の周期はなんと

排卵誘発剤を使うみたいです。

人工授精でも排卵誘発とかするんですね。

確かに

前回はめちゃくちゃ遅くて

なんとD27で排卵で

D41でリセットでした。


排卵誘発剤したら

E2が上がった人もいるみたいで。


正直そんなに期待していませんが

宝くじは買わないと当たりません。


頑張りたいと思います。