2人目妊活を
着々と進めていますが
まず断乳しろよ、というツッコミも
痛いほど分かります。
私の弱さです。
このままあわよくば。。
と思っています。
んで、
今周期
D14で小さな卵胞しか見えず
D19でもうーん?
次見てなければ
一旦リセットさせましょうかーと言うていたのに
D24でまさかの卵胞15㎜
そしてのびおりを確認
D26でバッチリ卵胞18㎜
そして今日D27でまさかの
人工授精してきましたー😆
しかし
D26で血液検査した結果
E2の値が
168
(本当は200欲しい)
前回178で凹みまくったのに
今回更に低い。
かなりの動揺に
先生の悪気のない
もうすぐ43歳ですしね。
と言う言葉に
白目で
ですね![]()
としか答えられんかったわ。
卵は確実に勢いを無くして
どんどん悪くなっていってる。
一刻も早く
断乳して
移植に進むべきだとは思う。
43の卵より
41の卵だよな。。
でももう
一個しかないんだけどな。
そもそも、40の時の卵でも
2個しか育たずどちらも陰性だったしなー
子宮の状態は
割と良いみたいで
のびおりも出るし
内膜もD27なだけあって
育ってるみたいだし。
E2が168でも妊娠の可能性は
ゼロではない
とか言われたけど
ゼロに近いんだろうなと思う。
今回は
数値が悪ければ
注射はそんなにしません、
と言っておいたので
次回排卵したかの確認の時
一回だけhcg打つかな。
前回は何本だ?
4本ぐらい打った気がします。
さあ
今回は期待全くしてないので
ふわふわして過ごします![]()
期待しないけど
できてたら良いのに。。。
ちなみに
まさかの
みーちゃんの結果は
運動率63%もあって
かなり喜んでいた。
一昨日は残業が朝の4時までで
ほぼ徹夜だったのに。。
もしくは
体が危機を覚えた方が
結果良くなるんか?男は。
卵子も
外からの要因で
なんらかの良い影響を与えられたらいいのに。。