久しぶりの都会!
しかも1人!
ちょっとテンション上がりまくりで
電車に乗りました。
私はいつも
特急に乗る時は
チケットレスの特急券で
予め席を予約してから
乗ります。
普通に切符を買うより
指定席が
少しだけお安く行けるんです。
ネットで直前まで買えるので
なるべく直前に買います。
何故なら
あまり前もって買うと
他がガラガラなのに
何故か自分の周りだけ
こみこみ、とかいつの間にかなってたりするので。
その日も
出発の30分ほど前に
席を指定して
隣に人がいない窓側を
取っていました。
今までそれで
隣に人が入ってたことありません。
はい、
嫌なフラグですよね。
電車にウキウキして
乗り込んだら
なんと。
なんとなんと。
私の席の隣が
埋まってるじゃあーりませんか![]()
しかもよ、
しかもしかもよ、
何故か割と
ガラガラなのに。
何なら、その向かいの席は
二つとも空いているのに。。
まあ、私の駅より後に
埋まるかもしれませんが
とりあえず今はガラガラで。
ピンときましたね。
あの人、席を間違ってるんだわ。
あ、もしくは
指定席を取ってなくて
空いてるところにとりあえず座ってるんかな?
と思って
お席、7Bで合ってますか?
と、今思えば割と失礼な感じで
聞きましたのよ。。
したら
はい
と言われて
マジか。
となって
でも、通路を挟んで逆の席は
両方空いていたので
私7Aなんですが、
今空いているのでとりあえず
こっちに座って、混んできたら
そちらに座りますね
と伝えました
ら
Sorry, I don't speak Japanese.
オーウ、アイスィー
アジア系のお方だったのです。
だからこんなつめつめで席取ったのか?
いや、外国の人だって別に
詰めて座りたくないよね??
と思いながら
8年ぶりぐらいに
英語を使いましたわ![]()
アーン、イッツノットクラウデッドー
ソー、アイウィルスィットヒヤー
アンティル サムワンカムトゥ
ディスシート、オーケー?
OK
はー
テンパった。
なんか色々文法おかしいかもやが
伝わればオッケー精神で
乗り越えました![]()
そんなこんなで
都会に着いたが
待ち合わせまで後1時間。
移動時間を考えても、あと45分ぐらいはある。
そうだ、
帰りはギリギリまで喋っていたいから
先に、義母さんにお土産を買おう。
生ものはやめて
乾き物でー
と、久しぶりのデパ地下にテンション上がります。
が
流石日曜日![]()
鬼のような人混み。
しかも
人気のところは
長蛇の列。
ついでにカウンセリング化粧品も
買うつもりだったので
列に並ぶのは
ちょっと。。
かと言って
列のないところは
私の住む県にもあるお店とかしかない![]()
やはりお土産は帰りにしよう。。、
帰りなら生ものもいけるし。。。
と、化粧品売り場に行くと
まさかの
そこでも長蛇。なんなら
整理券配ってる。
隣のメーカーは
ガラガラやのにぃ!!!
泣く泣くそこも諦めて
待ち合わせ付近まで行こうかとすると
割と
迷う![]()
しかも
すごい人でエレベーターが
全然こねー![]()
しかも、
私の行きたい階まで、これだと行かない。
途中の階まで行って
また移動して
迷って
エスカレーターも駆使して
ようやくお店に着く頃には
普通にいいお時間でしたわ![]()
日曜日の都会は
何もできません![]()
後輩たちとも合流して
お店入りました。
4歳の女の子って
すんげー喋るのね。
個人差もあるだろうけど
凄いねー、とか言ったら
なんと
その子のクラスに1人
天才児の女の子がいるんですって!
その子がまだ
マンマー
ぐらいしか話さない時に
すでに、ペラペラ喋ってたらしく
なんか、その子につられて
クラス全体が引き上がってるみたいー
とのこと![]()
恐るべし、カリスマ天才児!
ちなみに
4歳の女の子に会うってことで
前日に、なんかあげるものを買おうと
近くの雑貨屋さんと本屋さんで色々見ていたんだけど
4歳の女の子が
何に興味あるか
全く分からん![]()
安定の
すみっこぐらし?
おしり探偵?
パン泥棒?
りかちゃん?
プリキュア??
はひーーー
となって
地元の、今6歳の女の子持ちの子に
聞いたら
んー、その子にもよるけど
テレビ見る子ならお尻探偵もいいけど
無難なのはすみっコぐらしと
プリンセスかなー?
プリンセス
なんぞや!
お、おう、ディズニーか
プリキュアも固いんやけど、
好みがあって、前のプリキュアの方が好きとか
あるしねー。
りかちゃんの着せ替えシールを手にしていた私は
プリンセスに変えました。
りかちゃんは
小学校のイメージあるわー
全然分からん。
結局、すみっコぐらしのハンカチとシールと
プリンセスのシールブックみたいなやつを
チョイスしたら
なんと。
その子、ラプンツェルが好き。
そしてすみっコぐらしにハマっていると。
地元の友達ありがとうーーーー
て、田舎も都会も子供の流行りは
同じなんやー![]()
もしくは、好みが合ってたのかな。
私の選んだものが
正解だったのは嬉しかったのに
渡すタイミングがなくて
帰り際に渡すことになって
本人の反応が見れなかったのが
悲しい![]()
つづく