ポン作、ついに一昨日生後6ヶ月を迎えました!

ひゃー!

早すぎる。この前生まれたのに

もうハーフバースデー!

生まれたてのような弱々しさもないし

原始反射もほぼなくなって

自らの意思で

下手くそながら

体を動かしている様は


本当に可愛すぎる。


未だに寝返りせんけどね。


私の心の支えは、

寝返りせずにそのまま育った子、とか

あとは

YouTubeでおなじみの(見るまえに跳べ)

ゆうくん。じいじとお喋りしている

口達者な子なんだけど

その子の過去まで遡って5ヶ月ぐらいの動画見たら

まだ寝返りしない、て言ってたから


うん、寝返りはそんなに

重要ではない、と

自分を慰めています。


だって

もらった資料とかにも

3-4ヶ月に首座り

4-5ヶ月に寝返り

とか書いてるし。

あくまでも目安やけどね。

わかっちゃいるけど

気にはなる。


妊娠した頃から

胎嚢の大きさや

心拍の速さとか

足の骨の長さとか

頭の大きさとか


悩むものは違えど

どの段階でもずっと

基準と比較しながら

悩み続けてしまう。


赤ちゃんなんて本当に

個人差があるのにね。


さっ


気を取り直していきましょう。



昨日は節分でしたね!



私ね。。

ほんまに記念日とかイベントとか

どうでも良い人なんですよ。。


でもね、

私が大雑把でこだわらないからと言って

ポン作がそういうのを知らずに育つのは

可哀想だから


せめて世間一般でやってる行事は

軽くやっておかねば、


と、


昨日節分用の豆買いに行きました。←遅い


前にスーパーに、鬼のお面と一緒に

売ってたのを見たので。



そしたら



豆はあれど

お面はない。


お面は確か

ご自由にお取りください系だったのよ。


お面が入ってたであろうかごだけ

ポツンと置いてましたわ。



嘘やろ凝視

当日はもう買えやんの!?←自分が悪い


慌てて

そのスーパーに併設してある

百均に行って

店員さんに聞いたら


もう売り切れてしまいました!

卓上に飾るやつはあるんですけど💦


と言われて


嘘やん。。


ポン作豆食べられへんから

鬼のお面だけが

節分やのに!←なんか違う


仕方なく



色画用紙買いましたわ。



そして

家に帰って

チョキチョキして



ばーーーん



なんとなく

ぽいでしょう?


目の穴を開ける為に

カッターがなかったから

ハサミで切り取る時に折ってついた型が残ってる。。



そして


帰ってきたみーちゃんにもちろん

鬼役をお願いして


私は


豆を投げましたにっこり



ポン作は

怖がるでもなく

喜ぶでもなく


真顔でしたね凝視


何やってんのオトン。。


みたいな。


たぶん、ぼやーっと

赤い丸にしか

見えてなかったんでしょうね。

来年はもっとリアクションあるかな。

来年は一緒にお面作るでもいいなー

とか思いました。

一歳半はまだ無理か。


その後

豆食べましたけど

年齢プラス1食べるじゃないですか。


43個凝視

え。。、

小さい時は

10個ー!

とかで喜んでたのに


43個はえぐいやろ。

さしてそんなに美味しいわけでもないのに。。


しかし

縁起物だし

捨てるわけにもいかないから


むしゃむしゃ食べました。


みーちゃんも


41個食べてました。


ニコあ、意外と美味しいね。

俺全然食べれるわー


とか言ってたくせに

41個食べた後は


違うお菓子食べてました。


豆食べろや凝視

まだまだあるけど凝視


もう少し小さい袋で

売って欲しかったなー。


まだあとたぶん

60個はありそうです。





ポン作

最近座るのが好きで

腰座りはまだなのに

寝かせたら怒ります。

なんでやねん。

自分で座れんくせに

なんで寝るのが嫌やねん。

どうすんねん。


結局いつも

私の膝にすわらせています。


1人だと

腕をついて

少しの間だけなら

座位を保てるかな、てぐらいです。

腰座ったら楽だろうな。。


寝転んでのベビージムでは

ほんの数分しかもたなくなりました。


絵本は、今は


しましまぐるぐる

にこにこ(Sassyのあかちゃんえほん)


がお気に入り。


前は

だるまさんが、と

いないいないばあ


とかを読んであげてました。


もっと絵本を買いたいですにっこり

個人的にはパン泥棒とか

どんなんか読んでみたいし

カラスのパン屋さんとか私大好きだったし

ころちゃんの仕掛け絵本系のとか


しかし、月齢的には

まだまだ先のようです。


私絵本がめっちゃ好きだったから

(実家の全て処分されててかなりショック)

いっぱい絵本を読んであげたいと

思っています。


て、自分が読みたいだけやわ。

精神年齢どんだけ低いねん。



さ、

今日はみーちゃん土曜なのに出勤なので

ポン作と2人で

過ごしています。

早く帰ってこーい。



寒いですが

皆さま良い一日をお過ごしください!