え?どんな大人の階段よ、
と、タイトルでハードル上げすぎてしまいましたが
しょうもないお話です。
最近ポン作ちょっと便秘気味で
6日溜めて、2日連続で出す
そしてまた6日溜めて3日連続で出す
みたいな変な便秘具合だったのですが
この日曜日に
6日ぶりに💩したかと思うと
月曜日に朝晩の2回
火曜日の昨日朝晩3回
なんと3日で6回💩してくれました。
そして、昨日3回目の💩した後
新しいオムツを開けたんですよ。
この前買いに行って
そろそろM買わないとなー
とか思いながら、でもSとりあえず買うか
と思って見たら
買ってたオムツが
値段同じなのに
枚数が減っていたので
さりげなく値上げやーん
値段同じなのに
枚数減らしてきよったでー
という会話のあったそのオムツなんですけど
何故か違和感を感じました。
オムツの袋の壁面に
オムツの替え方が載っていて
何の気なしに見たんですよ。
うん?
何その履かせ方。
仰向けにさせて
両方の足にオムツを膝まで履かせて
ぐっとお尻の方まで引っ張る?
は?
は?
は!!!!!!!
これ、
これ、
パンツタイプですやーーーーーーーん![]()
そしてこの前友達とやった会話を思い出す。
なあなあ、いつオムツ、テープからパンツに変えた?
あー、めちゃ動くようになってからかなー
服が上下セパレートの方が履かせやすくなって
パンツにしたかもー
ですよねー![]()
寝たきりの息子
パンツタイプ
絶対違うやん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし
立つまで待ってたら
Sサイズなんて入らない。
むしろ今でもきついぐらいやのに。。
何故Mを買わなかったのか。。。
いや、そもそも何故パンツこうてもたんやーーー
みーーーちゃーーーーーん![]()
嘆いても仕方がないので
とりあえず
オムツの袋の、変え方をガン見して
ほうほう、履かせるのはこう、
脱がせる時は破れるようになってるから
テープタイプみたいに捨てられるんやなー
と、パンツのお勉強しまして
とりあえずポン作に履かせることに成功。
先程、替えることにも成功しました。
意外といけるかもしれない。
最近何故かオムツを替える時
ポン作、足を上下させて
難易度を上げてくれていたんですよね![]()
やめてー
オカンの手に黄色いのが付いたよー
てなってましたけど
パンツなら
テープみたいにとめなくていいから
すっと履かせられました。
破るのも簡単に破れましたし!
なかなかのものです。
しかし
次買う時は
テープに戻るのか
このままパンツでいるのか
考えたいと思います、
思ったんですけど
テープに戻します![]()
何故なら
テープの方が
多いからーーーーー![]()
意図せず
パンツのオムツに進んだポン作なのでした。
大人の階段ではないかね。
子供の階段やな。