友達家族が遊びに来ました!
迷ったけれど
本人希望のマクドでお出迎え。
ハッピーセットのプラレール目当てだったようです。
マクドなんて
もう10年以上食べていなかったけど
久しぶりに食べたら
美味しかった。背徳の味![]()
そしてそして
4才と1才後半の男の子たち
あれは台風でした。
とりあえず全ての部屋を
行ったり来たり
積んであった座布団を
一枚ずつ投げる
ポン作のベビージムを
いろんな部屋に持って移動する4才
ペンたてのペンを出す1才
ポン作のゆりかごみたいなやつを
激しく揺らす4才
ポン作に距離ゼロで接する1才
この前買ったプーメリーを
手動でバンバン回す4才
それを真似して折りそうになる1才
ま、まあ良いんですよ
別に。壊れても。
もう、言って聞くような相手じゃないから
手の届くところに壊れたら悪いものを
置くこっちが悪いんでしょう。
それはもう
カオスでした。
男2人
やば過ぎる。
戸惑うポン作
しかし
しかし!!!
小さい人と初めて接したポン作は
泣きもせず
されるがままに
触られたりしてました。
兄弟が多いと
タフになる理由が分かりました。
4歳児は
わちゃわちゃやりながらも
言葉を話すので
注意できるし
1歳児はまだあまり話さないけど
ダメ!とかおいでとかは分かるので
意思疎通はできる。
ポン作も一年後には
意思疎通できるようになるんかー。
今回はまた
沢山のお下がりをもらいました。
冬服買わなくても良いぐらい
ラッキー
流石にずっと家にいるのは
元気すぎて家が壊れそうなので
近くでイベントしてる所へ
旦那2人で子供2人を連れて行ってもらいました。
女2人はポン作とお留守番。
みーちゃんも
人見知りの無口のくせに
友達の旦那さんと
タバコ友達になったみたいで![]()
まあかまんけど。
たまには
こういうドタバタも
良いなと思いました。
が
友達が帰ってから
どっと疲れて
夜ご飯はテイクアウトにしました![]()
男2人でこんな大変なのに
3人も4人も産んでる人
ほんますげー
私、1人なのにしんどいやの重いやの言うて
恥ずかしい![]()
ポン作6.5キロなのに
その友達は
12キロと16キロを
同時に抱いたりすることもあるみたいで。
母ちゃんという職業は
力持ちになるんだなと思いました![]()
ドタバタでしたが
ポン作のためにも
もう1人欲しいなと思いました。
最短でも43になるけどな。
しかもできる保証もないけどな。