毎日同じ日々を過ごしています。
まあ同じじゃないですけど
ルーティーンが決まってきたというか
0〜5時 夜中、1、2回の授乳
5:30 起床、みーちゃんのお弁当作り
6:00 お見送り、ポン作起きてきたら授乳。二度寝
7:00 1回目の洗濯スイッチ、朝ご飯
8:00 洗濯物干す、2回目の洗濯
8:50 洗濯物干す
9:00 ポン作を寝かすもしくはあやす
10:00 適当に掃除、たまにポン作預けて買い物
11:30 昼ごはん準備
12:00 昼ごはん、泣いたらポン作膝の上で食べる
13:00 片付け、ポン作あやす、どうにかして寝かす
14:00 ポン作寝たら昼寝、寝なければあやす
15:00 洗濯取り込む
16:00 ポン作寝てたらゲーム、寝なければあやす
16:30 軽く夕飯準備
17:00 ポン作お風呂、自分も入る
18:00 夕飯準備
19:00 旦那遅ければ先食べる
20:00 旦那帰宅すれば一緒に食べる
21:00 夕飯の片付け後、ポン作は旦那に任せてゲーム
22:00 就寝
え、ゲームすんな?
ですよね。
しかし、生活の中のわずかな楽しみなんです![]()
見逃して下さい。
この間にずっと
ポン作の授乳と泣くのをあやすので
作業は中断しがちです。
夜中に起きる回数、減ったのかよくわかりません。
たまに5時間とか寝てくれる時もありますが
2時間おきの時もあります![]()
徐々に冬服に衣替えしています。
夏は肌着一枚の生活だったので
ベストとか靴下とか
ちょっとオシャレになって嬉しいです![]()
授乳服の下着を買ったのですが
自分の体型を甘く見積もって
Mを買ったら、レオタードみたいに
ぴちぴちになりました![]()
おっぱいも潰れていますが
もうなんでもいいやー
と、女を捨てかけています。
そのうちのびるっしょ。
もし
洗濯してより縮んだらどうしよう![]()
その時考えよっか。
私が
ありがたいことにまだ
産後うつになっていないのは
完璧にしていないからだと思います。
一応ルーティンの中に掃除、とか入れてますけど
ちょちょい、とやるだけで
やや汚めです。
ポン作のいるところさえ綺麗にしてたら
後はいっか、みたいな感じです。
みーちゃんの残業が多くて
上記では20時に帰宅することになってますが
22時だったり
24時だったりすることもあるので
本当に
ワンオペです![]()
時々実母が
ポン作の顔を見に来た時に
お風呂などを手伝ってもらったり
昼寝する時間を確保したりしています。
て、
産後うつになってないの
それのおかげやないか![]()
さも完全ワンオペみたいなこと言いましたけど
違いましたね![]()
ポン作は今
すんげー寝ています。
これは
夜起きるパターン![]()
早く首座ってほしいー。
前ほどはグラグラしないけれど
やはりまだ座っていない。
時々泣いたら
洗濯物を干すのとか料理するのとか
ポン作をスリングで抱っこして
作業しますが
片手で支えてるので
片手しか使えないんですよね。
首が座れば
両手使えるようになるし
なんか一段階上がったな、
て思うので
早く座って欲しいです。
そんな今日は
みーちゃん帰るの21時です。
今日もあと少し
がんばろー