前からちょろちょろーっと
母について書いていたかと思うのですが
毒親、というほどではない
ただの
ダラダラ主婦で
ワガママ、自己中な母です。
今日ちょっとイライラしたので
吐き出させてください。
基本家は汚部屋です。
しかも
うち、母親が専業主婦です。
昔から!
私たちが小さいときも
家は汚かったけど
ご飯の用意とかはちゃんとしてくれていたので
そこまで気になりませんでしたが
都会から出戻って
暫く実家暮らししていた時に
高らかに
大人3人住んでいるんだから
家事は三等分!
と宣言した女です。
ちなみに私は働いていて
家にお金も入れていました。
父も仕事は辞めていましたが
兄の仕事を少し手伝ったりして
忙しくしていました。
何度も言いますが
彼女は専業主婦です。
まあ、住まわせて貰ってるからと
ある程度家事してましたけど
明らかに比率は
私4:母3:父3
ぐらいだった気がします。
みーちゃんと結婚して家を出て
今
完全に父が
皿洗いをしています。
そして
お洗濯はかろうじて母がやっていますが
洗濯機を回し終わって
1時間放置は当たり前。
なんなら
朝洗濯回し終わってから
買い物に行って帰ってきて
昼ごはん食べてから干す、とかも当たり前。
生臭い洗濯物の匂いがする
服を着ている父が
可哀想でなりません。
注意したら
キレ散らかして
もっと何もしなくなるので
父も私も口を出せません。
かろうじて料理だけはやっていた母なのに
この前
また父に対して
料理は週に2日作りません!
を高らかに宣言したらしいのです。
週5日作るならいいじゃん?
と思うでしょう?
でもお料理作るのが
遅いのです。
父も用事があるので
できれば昼は12時過ぎに食べたいのに
母は絶対1時ぐらいに出来上がらせます。
それを父が
12時過ぎに食べたいんやけど
と言うと
これまた
大爆発。
仕方なしに父は
用事ある時は
母が作る曜日も
自分で作っているのです。
洗濯ダメ
料理もダメ
掃除もダメ
そんな父が可哀想で
私が実家に顔を出す時は必ず
キッチンをかたづけてあげます。
だいたいお皿がてんこ盛りになってるので
それを洗って
シンクを洗って
床に散らばった野菜どもをまとめて
床を掃除機、拭いて
それだけやっても
母は
お礼は絶対に言いません。
そしてダメ出しをしてきます。
やってくれるのはありがたいけど、
こういうやり方されたら困る、とか
あれは捨てないで欲しかった、とか。
そもそも
野菜やお肉も
まだ家にあるのに
在庫を確認せずに
どんどん買ってきては腐らせるので
冷蔵庫の半分以上は
賞味期限切れや腐ったものたちです。
それを捨てて文句を言われるのです。
そして今日
なんかお料理を一品だけでも
作ってあげようとしたら
母が完全に料理を私に丸投げして
キッチンに近寄りません。
仕方なく、三品作りました。
母戻る。
そして文句を言い出したのです。
父に料理は週2日休む宣言をした時に
父が
恐らくわざとだと思うのですが
じゃあその2日は自分で食べる分だけ作ったらええんか。
と発言したそうなのです
信じられる?
と母。
毎日2人分作ってあげてるのに
自分は1人分しか作らん気が
信じられない!
思いやりがない!
人でなしだ!
私は。。。
たしかに
母がちゃんとしてる人なら
父の発言は冷たいとは思うけど
そもそも専業主婦が
週2日も料理休むと宣言するのが
おかしいんじゃないかと。、
せめて部屋が綺麗で
洗濯も完璧な主婦が
料理が苦手で、だとか
体調悪い時に
今日はごめん無理、とかはわかるけど
はじめから作る気ない、
他の家事もほとんどしない、
てのは
母も悪いと思ってしまって
私は絶句。
気づいた母が
あんたはどうせいつもオトンの味方やもんな
聞いた私がバカだったわ
と、ご立腹で
どっか行ってしまいました。
私も家に帰る時間になり
母を呼ぶも
無視。
いるのはわかっているのに。
仕方ないので
そのまま挨拶せずに帰りました。
こんな母が
私の産後のお世話
してくれると思いますか。
母は何故か泊まる気満々で
(実家から車で12分ほどなのに。。)
でも
お洗濯とか
早く干してよ、と言っても後回しにされそうだし
お料理もそんなに作るの嫌なのに
ウチで作ってくれるのか。
なんとなくの予想ですが
赤ちゃんのお世話をしたがってる感じがして
家事は私にやらせようとしてそうです。
とりあえず1週間ほど
来てもらうつもりですが
働き者の母であれば
そもそも
里帰りしたかったです。
実家が汚くて
赤ちゃん連れては帰れないのです。
父にその不安を言うと
家では家事嫌いやけど
よそだったらやるだろう。
と希望的観測もいいとこです。
赤ちゃんが産まれるのは待ち遠しいけど
母のことで頭が痛いです。
なんなら
ワンオペでも良いような気がしてきましたが
母が乗り気なので
とりあえず様子見るしかありません。
はあ。。気が重い。