不妊治療関係なくてすみません。
最近
毎日のように
お部屋が綺麗な人の
YouTubeを見て
お掃除ルーティンを
真似したいと思って
見漁ってたんですけど
色んな綺麗好きさんの中に
共通点があったのです。
てか部屋を綺麗に保てる人と
汚部屋の人の割合って
どっちがマイノリティなんだろうか。。
や、人は人
自分は自分だ!
例えば汚部屋が8割でも
私は2割に入っていきたい!
脱線しました。
んで、
その共通点はというと
あ、綺麗好きさんにとっては
当たり前のことかもしれませんけど
皆
パッと見汚れてないところ
むしろ綺麗なのに
毎日拭いてる!!!!
もしくは洗ってる。
そこだわ。
汚部屋の住人としては
お掃除とは
汚いところを綺麗にする作業
だと思っていました。
水垢が目立ってきたら
掃除。
埃が溜まってきたら
掃除
汚くなってきたら
掃除。
汚くなってなかったら
勿体ない。←何が
その考え方がダメだったんだと
気付きました![]()
汚くなってからだと
すでに汚部屋でしたー!!!
そして
一見綺麗に見えても
確実に汚れていっています。
綺麗なところを
毎日拭くことで
その綺麗さが保たれるのですね!
綺麗部屋の人たち!
教えてくれてありがとう!
積み重ねなんだなと。
綺麗な家の人は
毎日絶えず掃除しているんだなと。
私みたいに
大掃除の後
何週間もダラダラしていなかったんだなと
気付かせて頂きました。
汚部屋の皆様!←おるんかな?
毎日どこかしら拭いてたら
綺麗が保ってテンション上がって
もっと綺麗にしたくなりますよ!
私、お掃除は嫌なこと
やりたくないこと、やと思ってたんですけど
綺麗を保てて、楽しいこと
やと思うようにし始めまして
この自己暗示がいつまで続くか分かりませんが
今日、家に行っていい?
という友達の禁断の言葉に
即答で
いいよ!!!
と返せるように
頑張っていきます。
一人暮らしの時は
え、あかん。
来る時は1ヶ月前に言うて。
という返しだったのが
今は、前日までに教えて
程度になってきたので
1ヶ月後くらいには
どうぞ![]()
て言えるようになりたい。
汚部屋の皆さん!がんばりましょうね!
↑自分だけだと思いたくない