ソプラノウクレレの弦を交換してずいぶん経ちました。
 
ウクレレを買った時のナイルガット弦から、
フロロカーボン弦に交換しました。
 

 

 

 

 

どうして、ディアンジェリコの弦にしたか?

 

それはね・・・・・

 

色がライムだったからッ!

 

弦の種類や色によって、音色が色々違うみたいなのですが、

私には、さっぱりわからないので、

もう、めずらしい(?)のと言う、見た目の判断です。

 

とは言え、実際の色はこんな感じ・・・

よくわかりませーん(笑

 

 
Youtubeの見よう見まねで、
弦高も調整して、
これで合っているのか?どうかもわからないまま、
今は、こんな音が鳴っていますニコニコ
 
 
ビフォーアフター!!
 

 
 
ディアンジェリコのフロロカーボン弦(ライム)は、
ナイルガット弦に比べてすごく細く感じ、
弾いていて、最初は頼りなくて、心細くなってしまいました。
 
そう・・・
正しいのか? 正しくないのか? がわからないから余計にですアセアセ
 
コロコロとかわいい音なんだけど、
全然なじめませんでした。
弦を交換したことを、少し後悔もしましたが、
このソプラノウクレレが、どんな音に育っていくのか?
今は、ちょっと楽しみでもあります。
 
ウクレレがうまくならない(きれいな音が出ない)のは、
弦が悪いからだ!と、弦のせいにして交換しました。
 
 
メインのコンサートウクレレ用に買った、
ナイロン弦への交換も控えていますが・・・・・・・
 
交換してみて、ナイルガット弦、好きだなぁ~ラブラブと、
もう3か月も経って、春が来てしまいましたとさてへぺろ
 
わかってはいたけど、
うまく弾けないのは、弦のせいではありませーん笑い泣きアセアセ