メアドとメルアドどっち? | ゆっきーお嬢さんのIPO奮闘記

ゆっきーお嬢さんのIPO奮闘記

上場請負人・・なんて素敵な響き。
働いてたって、女を磨き続けるのよっ。
モットーは強く優しく美しく。


みなさまこんにちは。ゆっきーお嬢です。
今週末は、富士スピードウェイでロードバイクのエンデューロレース(耐久レース)がありますが、なんと体調絶不調・・・(涙

さて、メアドとメルアドですが、略し方としてはどちらが法則どおり?というかメジャーなのでしょうか。

Googleの検索結果では、圧倒的に「メアド」が優勢。ケタが違います。
メアド:10,500,000件
メルアド:1,440,000件
メアドという略語の方が浸透しているのでしょうか。

外資な当社では必ず "email address"といいます。
海外では"for you" を "4U" など書き方を略したり、地名でNYやLAなど記号的に用いるケースや、長い単語は一部を省略する場合はありますが、はやり言葉?などを除けばほとんど元の単語を使っている印象があります。
いや、調べたわけではありません。あくまで個人的な感覚ですのでつっこまないでください(笑)

他にも日本特有?な略し方で地方の特色がでる単語がありますよね。
マクドナルドは、主に関西地方では「マクド」といわれているようですが、その他の地域は「マック」でしょうか。
マックと言われると、AppleのMacintoshが思い浮かびます。
そういえばMac、インターネットで検索してみると、意外とつづりの間違いが多いようです。
MacintoshはAppleのロゴにも採用されているリンゴの種類。
りんごの品種表示は、正式には"McIntosh"だそうですけど、Macintoshの方が有名になってしまったので、最近はスーパーマーケットでもMacintoshと標記されていることもちらほら。

よく見られるつづりは、CとIの間に"H"を入れて "Machintosh" と記載しているページが目立ちます。
このつづりで書籍を出したりしている方もいるようですが、何か意味があるのでしょうか。
固有名詞の場合、正式なつづりを使うべきだと思いますが、違いを調べてみても特にヒットしませんでした。
しかも、どちらのつづりで検索しても、トップはAppleの公式webサイトなので、どっちでもいいのかしら?
ちなみに、Mackintoshという "H"が "K"のバージョンもありますが、こちらは三陽商会さんが扱っている正式な洋服のブランド名 ですので、AppleのMacとは関係ありません。

・・ちょっと話がそれました。

あと、略さなくってもいいんじゃない?という単語もあえて短縮形が用いられたりしていますよね。
JR中央線ですが
吉祥寺→ジョージ?古い?(笑)「きち」だけ略す意味はあまりないかなぁ。。
国分寺→ブンジ?こちらも古い?(笑)そしてこちらも「こく」だけ略してる・・
エアロビクス→エアロビって、最後の「クス」しか略してないし(笑)

言葉の最初だけとるバージョンと、最初は略して語尾をとるバージョン、さらに複数の単語が組み合わさった場合は、それぞれの単語の最初だけとるバージョンなど、さまざまな手法が用いられていて、なかなか興味深いです。
Every Little ThingはELTですか。なんだか新しいIT技術の略語か、ガスコンロの名前のようです。

それから、略語ひとつでは、何を指しているのか特定できないものもあります。
インターって、インターチェンジ?インターハイ?インターナショナル?
スーファミなんて、スーパーファミコンですが、「ファミコン」自体もファミリーコンピュータの略ですよね(笑)スーパーファミリーコンピュータの略がスーファミですか。
通じるのがすごいです。

銀ブラは、最近では「銀座をぶらぶら歩く」といった意味になっているようですが、元々は「銀座でブラックコーヒーを飲む」という意味だったそうです。略語自体も、意味の変遷があるのですね。

SUICAのように、正式名称を略語?というか言葉遊びにしているものもありますね。スイカは「すいすい通れるカード」だったでしょうか。

言葉の略し方には、それなりにルールなり、法則があるのだと思いますが、最近では略語化することでキャッチーにして、プロモーション的な用い方が目につきます。
要は、言葉なので便利に通じればいいのですが、もともとの言葉の意味合いが薄れてしまうような気がするのです。
「セクハラ」という言葉は、略すことでこの単語を話すことに抵抗をなくしているのでしょうが、もともとは「セクシャル・ハラスメント」というとても重い意味の言葉なのですね。

ということで、わたくし、メアドでもメルアドでもどっちでもよくなってまいりました(笑)
メールアドレスって言えばいいんじゃないでしょうか。