

わたしは今回、初めてセッションという形をとりましたが、セッションという形ではなくても、歌がうたいたくなったら、ハミングをしてみるとか、時々、町で、自転車に乗ってるおじいさんが、ハミングとか、声に出して歌っていますね。。。そういう光景をみてると、大きなことを成し遂げなくても、自分に無理しなくても、この瞬間を楽しむ大切さも教えてもらえました



絵を書きたくなったら、うまく描こうとか、確かに思っちゃうけど、夢中になって描いた絵の方が、何か気持ちがのってる時もあります。。。
あと、苦しい時、わたしは「辛いとか、助けて」って叫びがあまり言えずに、ブログも休止状態だったけど、辛い気持ちを無理に明るくしたり抑えないで、ブログや、まわりの人に届けることも大切だと感じました。
なかなか、最初はすべて言えなくていいと思うんです。「最近、悩み事があって眠れないの」とか気持ちを出せば、それをキャッチしてくれる人は必ずそばにいてくれると思います。。。
わたしは、人に心を開けないでいた時は、空とか太陽や自然に、語りかけていました。