delicious!! Sound. diary -118ページ目

今夜ー。

FAMEにて、Platonick Jazzです!

イージーリスニング的ジャズを中心に、ハードバップ、スウィング、ビッグバンド、ボーカルと、様々なジャズでお届けします。

もう、夏も間近という事でラテンも取り入れて、お酒の美味しくなる選曲でお楽しみ。

さて、今回は、前回より大幅に、レコードバックを入れ替えて望むのでかなり楽しみ。

最近よくミックスCDを作ってるから大丈夫だと思うけど、行き詰まったらごめんなさい。

Do the Platonick Jazz!

健康診断。

今日は、会社で健康診断。

今回から、メタボチェックが新項目に…。

要は、腹まわり。

ヤバい~。

でも、前回より体重は3キロ減っていた。

良かった。

けど、今日が健康診断って事をすっかり忘れて、昨日酒を飲んでしまった~。

何も引っかからなければいいなぁー。

課題2。

昨日も作りました。

打ち込み系ブラジルを多様してヒップホップにいきました。

出来としては~一昨日のよりは、かなりいい!
 
ちょい、自己満。
次はいよいよジャズ!

頑張るべし!!!!

課題1。

作りました~。

ミックスCD。

最初は、ボサノバを中心に…と思ってたのが、作り終えてみたら、ハウスになってしまった…。

得てして、それとは限らない。

頭の中で考えてた事とは、違ったけど…それはそれで得る物はありました。

今日は、何年か前に主流だった、クラブ系ブラジルミュージックで行ってみたいなぁ。
これは、一歩間違えば確実にハウスに流れるから気をつけなきゃ。
何とか、上手く、クラブジャズを織り交ぜられれば、凌げるけど…

基本、オレの場合、ミックスCDにしろ、プレイ中の構成は、全く考えません。
確かに、曲によっていくつかは、決まった順序なんてのはあるけど基本的にだいたいは、その場で選曲します。

なので、結構テンパる事もしばしば…

特に、短い曲は更にね。

だから、得意の曲とかもほとんどない。

何年か前に作ったCDとかを聴くと、オレが作ったんじゃないみたい。
ある意味新鮮。
自分が作ったのにね。

特に今は、ジャンルが広がっているので、3ヶ月前のCDですら、別物に聞こえる。

だから、今、復習も兼ねての…この課題な訳です。

さぁ~今日は、どんなのが出来るのかお楽しみ~。

いやぁ〜。

CLリーグ決勝!

やばかったぁ~。

まさか、あそこで揉めるとは‥。更には、ドログバの退場。

そして、あのPK戦。

いやぁ~。壮絶!!

まさか、C.ロナウドが…!

そして‥決めれば、悲願のビッグイヤーのその時に、チェルシーの象徴ジョン・テリーが外すなんて‥‥

凄すぎ…!!

いやぁ~、ドラマだわぁ~。

かなり力入った。。。

ついに、今シーズンも終わり。

来季に期待!

いやぁ~。やっぱりサッカー最高!
凄かった。

ふん~。