来てくださってありがとうございます!

 

幼少期にリウマチを発症。
リウマチ歴30年以上、
現在5歳と2歳の子どもを育てる
ゆちかわです。

このブログでは、
若年性特発性関節炎(小児の関節リウマチ)を患いながらも、
育児に日常生活に奮闘する様子をお伝えできたらと思っています。

よろしくお願いします🙇✨


食品の買い物、あなたはどこで買っていますか??



我が家は近所のスーパーや、日用品といっしょにドラッグストアで買っています。




でもやっぱり宅配サービスの利用を復活しようかと思っています…!!



なんでそうなったかというと、


主に理由は3つあって…


①子ども2人を連れて買い物は、しっちゃかめっちゃかだから




②無駄遣いがすごい。




③リウマチの手で買い物袋と子どもを抱えるのが辛い。



どういうことかと言うと…



①子ども2人を連れて買い物は、しっちゃかめっちゃかだから


これは同じ方も多い…??


おねがいカートに乗る


歩く乗らない


キョロキョロUくんが押すびっくりマーク


怒りAちゃんも推したいピリピリピリピリ


たった数メートルの距離を進むのもやっとすぎて、一度通り過ぎた棚の前にはもう戻れません。





②無駄遣いがすごい


気付けばふらふらとお菓子コーナーに吸い寄せられる息子Uくん。



そしてそんな兄者に着いていく妹Aちゃん。



どのお菓子を選ぼうかと迷います。



買ったことないけれど、


毎回お菓子で作るお寿司とかハンバーガー屋さんのセットを選ぼうとする諦めないUくん。





上矢印

これこれ!!



けっこう高いんです…!!


でも毎回選ぶのなら一回くらい買ってあげなよって話ですよね泣き笑い泣き笑い



真剣に選んでいる姿はかわいいけれど、Uくんはだんだんパニックになってくるのでそこも注意が必要な部分です。



結局じゃがりことかクッキーとかを入れてそのまま会計へ昇天札束



無駄遣い極まりないです昇天




③リウマチの手で買い物袋と子どもを抱えるのが辛い。


野菜やお肉の入った買い物袋を抱えて移動するのは、リウマチの私にとってけっこう大変なこと。


袋詰めもこわばりが酷いとなかなか進みません。



マイバスケット買っても、確実に子たちの餌食にされるだろうしなー泣き笑い






そんなわけなので


また生協の宅配を使おうと思います!




子どもがいる世帯だと、配送料も割引になるし、毎週一回は食材が届くから冷蔵庫すっからかん状態にはならないし…!!



前も使っていたのですが、ちょっと野菜が割高かなぁと思うのと、欲しい商品が無くなってしまったのとで一旦休止したんですよね。



でも一度離れてみて、改めて生協の宅配の良さがわかりました泣くうさぎ



そしてたとえ割高だとしても子ども連れて買い物行く方が、お金かかってる…!!!




生協のネットカタログでぽちぽち選ぶのはとっても楽しかったんですよね看板持ち




あの時間がまた持てると思うと楽しみ。




買った商品も載せれたらなって思いますニコニコ




お読みいただきありがとうございましたスター


ではまたー!!