7月。
もう半分過ぎた。
いまいち噛み締めきれてないな。


7月ってこんな暑かったかなーなんて最近思ってたけど、思い出した。

確かに暑かった。
7年のこの時期もうだるような暑さ。
覚えてるよ。


あん時もね、こんなふうに身を溶かすぐらいの太陽がずっと僕の頭上にあった。
あん時も。

晴れてるのに、こんな空気が重くどんよりと感じられたのは初めてだった。
いっそ、雨でも降ってほしい気持ちだった。





人の死について、ときどき考える。



死んだあとの世界はどうなるんだ。

誰か待ってんのか。

それともひとりなのか。

というかそんな世界あんのか。

きっとあると願いたいけれど。

それともやっぱり生まれ変わるのか。

記憶とか全てリセットされて。

だったらいちいち生まれ変わる必要なんてあんのか。

魂のリサイクルなんてひょっとしたら、そんなに残酷なことないんじゃないのか。

いやその前に、死ぬ瞬間、魂はどうなるんだ。

そもそも魂ってなんだ。

意識のことなのか。

じゃあ意識がなくなったら魂ってなんて呼べばいい。

おいおいおい、その前に死んだら魂さえもなくなってしまうのかも。





考え考えるほど、こんな感じで自分の頭の中に自分が何人も出てきて論争になる。

他人と論争するのだってごめんだってのに、何で自分としなきゃいけないんだ、
って思って結局考えなくなる。
この繰り返しだよ。

わかるかな。




昔の人は人の死について、もっともっと考えていたんだろうと、勝手に思う。

「死」そのものが今よりもっと身近だったろうし、現実的なものだったはず。
目をそらす隙さえ与えてもらえないほど。



僕がいまいるこの時代。

生きてるのに死んでるように感じることだってある。

死んだことなんかないのにね。
でもなぜだかね、そう感じるんだ。
なんでだろうね。



そしてね、不思議なことに、死んだ人間にたいして、
「元気にしてるかな」
なんて思ってしまう。


なんでだろ。
なんでだろうね。

身体がないのに元気にしてるか、なんて意味不明な発想だよね。
んーでも身体があって健康じゃなくても、元気な気持ちがあればそれは元気な証明になるのかな。


、、、また論争が始まったよ。
やめよう。






姉ちゃん夫婦からお中元が届いてた。


{A1CF1713-7767-4C59-A26C-3B8BFD29FEBF}




もう少し経てば、お盆だね。




裕地