⚠️閲覧注意⚠️

本編はレディースDAYの話です。

生々しい表現もあるかもしれませんので

苦手な方や不快な方はスルーしてください。






これは先日のお話…




ようこそ!!生理さん

そう。

出産後、3回目の生理です。



今回は前回から使用している

KSS(わたししか呼んでない😂)こと

吸水サニタリーショーツby UNIQLO

の耐久性を検証してみました。



検証したってゆーか

たまたま?結果的に?検証したって感じ🤭




今回使用したパンティ🩲はコチラ👇

1日目&3日目


1日目夜&2日目&2日目夜


4日目



そして今回新アイテム登場キラキラ

買うのはマツキヨだけどね

ナプキンのサポート的なやつ?

詳しくはコチラ👇をご覧ください。


あといつものナプキンはコレ👇

買うのはマツキヨだけどね

肌弱なのでナプキンは

「はだおもい」か「幸せ素肌」しか基本的に使えない。

他の使ったらすぐに被れる。

夜用は好きじゃないからコレを縦に重ねてる笑い





吸水サニタリーショーツ

シンクロフィット

ナプキン

使ってみた

個人的感想です💁‍♀️






結論としては

ナプキンが一番安心する

笑い


ここ👇で絶賛したのをお詫びいたします。





  1日目 日中

幸いにも朝のトイレ時に生理が来たから

普通のパンティから履き替えて

シンクロフィットてやつを使ってみた。


どれくらい吸収するのかわからなかったから

21cmナプキンも装着してる。


まだ1日目だから2時間おきのトイレは

ナプキンに血がつくことはなく

シンクロフィットの交換だけだった。


シンクロフィットは

トイレにそのまま流せるキラキラ

装着は慣れれば簡単だし

タンポンほど違和感がない✌️




  1日目 夜

いつもは夜用ナプキンを使ってるけど

コレ👆に21cmナプキンつけて

シンクロフィットをつけめ

寝てみました。


朝を迎えた結果は

 

アウト🙅‍♀️

ナプキンパンパンだし

庇いきれなくて横から漏れて

ズボン汚れましたハートブレイク




  2日目 日中

コレ👆だけで検証したかったんだけど

UNIQLOに買い物あったんで

21cmナプキン+シンクロフィット

9:30に家を出る。


2時間後

 

ギリギリ💦

トイレに行ってみると

21cmナプキンはパンパン

吸収されていた。

シンクロフィットは座ったときに

ボトッと鈍い音が出るほどパンパン

鈍い音とともにトイレの中に落ちていった。


こりゃナプキンないとヤバイ💦

と思ったけど

持ってくるのを忘れたので

パンティのみで過ごしてみる。。。





更に2時間後

 

アウト🙅‍♀️


13:00

帰宅してトイレに行って愕然とした😱


Gパンまでダダ漏れアセアセ


てことは、パンティだけでは

収ま離切れてないってこと。


しかもたったの2時間で!!


全然使えね🙅‍♀️


パンティを途中で履き替えれないし

履き替えれたとして

履いてるパンツ血だらけだし

どーすんじゃい!て感じ。


この日は家にいたから履き替えられから

よかったけどさ。


満タン吸水したであろうパンティを

水ですすいでから洗濯機GOなんだけど

5分くらいすすいでいたから

水道代が気になっちゃうところ😩

結果的に経済的なんかな⁉️てなった。





  2日目 夜

なんだか量が爆多いので

ナプキン21cmを敷いてオヤスミzzz



朝目覚めたとき、

ナプキンはキャパオーバーだったけど

残りはパンティで吸収されているっぽい👍

ズボンはお尻側も漏れてなかった✌️




  3日目 日中

ホントはパンティだけで過ごしたかったけど

この日はお出掛けだったので

何としても洋服は汚したくない!!!



6:00 

念のためナプキン21cmを敷いて

シンクロフィットも使ってみた。


8:30

シンクロフィットはたっぷり吸収され

ナプキンも50%ほど吸収している。


家にいるならパンティだけで過ごしたけど

パンティだけでは不安なので

ナプキン21cmとシンクロフィット使う



11:30

シンクロフィットはたっぷり吸収だけど

ナプキンは500円玉程度の使用量。

出血量が落ち着いてきたのかも🤔早くない?

でもまだまだ不安なので

ナプキン21cmとシンクロフィットを使う



ここから2〜3時間おきに

トイレにいってみたけどずっと同じ感じ。


baby抱っこしながら

ナプキン交換がマジで手間というか

面倒というかやりにくい〜😢


だから吸収サニタリーパンティだけ

よかったのにな。。。



17:00 

ナプキン無くなったから

パンティとシンクロフィットのみにしてみた。



19:00 

トイレに行ってみる🚽

シンクロフィットはたっぷり吸収だから

きっとパンティも吸収しているはず。

股部分が黒だからわからないのよね😓

でも、服に汚れはない✌️



  4日目 日中

だいたい4日目から出血量が

落ち着いてくる傾向にあるので

この日はパンティだけで行きました!



トイレに何回か行ったけど

洋服が漏れることは一度もなかった✌️


でも、夜パンティをすすいでみると

血が出てきていた!

ちゃんとパンティで吸水してくれているね♡






  とゆーことで

1日目〜3日目日中

ナプキン必須

だったな😢



Baby抱っこしたままのトイレって

わたし的には結構なストレスなのよね。


コレが生理中で

何度もナプキン交換しなきゃって

とてもやりにくいし

ストレス増になる。


だから

吸水サニタリーショーツだけになると

とっても楽チンだし

とっても助かる

ストレスフリーになる。

 

思ったけど

2時間程度で21cmナプキンが

パンパン(溢れる)ほどの

出血量のときは

大きめショーツでもダメだね🙅‍♀️



でもUNIQLO以外の

吸水サニタリーショーツなら

吸水量60ccとかもあるから

それなら大丈夫かも!!

高いけど🥺




もっといいモノ

開発されて

(されているかもだけど)

ママたちストレス

少しでも無くなるといいな♡

頑張って♡各メーカー様