こんにちは
テニス肘の治療の整形外科で、
鼻骨折の痛み止めも変えてもらったゆちゃです。
でも、ボケてるし💧
娘との会話でもヤバくない?
って。
で、慢性くも膜下血腫か統合失調症かみたいな
親子の会話になりました。
会話してる途中で、娘が何故か私の手首にリボンを結んだ。
しばらく話してる途中で、これなんだっけ?って。
すぐに思い出したけど。
2人でヤバいね💧って。怯えた(笑)
娘が一緒に病院行ってあげるよ!って。
(ただお昼をごちそうしてもらう作戦?)
次の日、ロキソニンからカロナールに変えて若干スッキリしたような、そうでもないような。
やっぱり病院行こうかな?
調べたら、行こうと思った脳外科が午後休診。
それなら、別の病院に予約しよう。
電話して予約した。翌日9:00から。
良く調べたら、最寄り駅からちょっと距離があった。
でも、どうせなら、今日行こう。
今日行けるところを探して、
娘とはタイミング合わなかったけど、
一人で行くことにしました。
脳神経内科
待合室から、呼ばれて、診察室の前で待ってました。
看護師さんがとても話しかけてくれて、
鼻骨折しちゃったんですね〜って。
鼻が折れて頭が痛いし、
肘がなんだかわからなくなったり、
マグカップに卵割り入れてたり、
ドアのノブに手が届いてないのに手を動かしてたり、
ぼーっとしてるし、ボケてるし、
自覚のあるボケみたいな感じなんですよね。
って。
看護師さんが
あるある〜!そういうのあるよ〜!
ってあんなことかこんなこととか!
って盛り上がって。
もう安心しちゃいます
って。
診察室に呼ばれて、先生と話して、
MRIと脳波の検査をすることになった。
迷走神経反射で気を失うのが多いし、
混乱するなら、念の為脳波も確認らしい。
まずはMRI?ドーナツ上の丸に頭から入っていくやつ。
ガガガガガとなるなか、眠ってしまいました。
その後、脳波の検査。
頭にいっぱい管を付けて、ベッドで横になり、
目を開けたり閉じたり、光を当てたり、速い深呼吸3分間したり、
そして、15分寝てください。
さっき寝ちゃったからな〜。
うとうとしただけでした(笑)
結果を聞く。
脳も血管もきれいで、萎縮やつまりもなし。
脳波も大丈夫。
鼻の骨の痛みでぼーっとしてるだけのよう。
何かわからなくなったり、ボケてるみたいなのは、
みんなもあることだから、そこに集中しなくて大丈夫だとのこと。
そういえば、気にして数えてた。
ということで、大丈夫だとわかったら安心しました。
が、
その翌日、
最初に予約していた病院を
キャンセルし忘れていた
やっぱりぼーっとしてる。
ごめんなさい。
ゆちゃでした
PRされていたアイマスク買いました
癒やされて眠ります