テニスが趣味、

小型バイク免許取得した ゆちゃです星

日記書いてます指差し


I♥エリミネーター125🔰


こんにちはニコニコ


趣味のテニスは週に2回してるテニス

今回は試合に出ました。シングルス。


1試合目、とても上手な若い子ルンルン

相手の得意のショートを打たせないように、

低めのボール、スライスを打ったりして、

相手のペースにはさせなかった。

上手な相手を自分のペースで進める楽しさが

すごく満足したひらめき

けれど、競って負けました。


2試合目、いつも接戦する仲良しお友達ルンルン

ストロークとドロップ、左右に振ってオープンスペースを狙うなどなど。

でもね、前に出てくるから、ロブを上げたいんだけど、ロブがうまく上がらなかった。

あと20cmなんだよな。

接戦で負けました。最近勝てないタラー


3試合目、初めてのシングルス出場年上の方。

フォームがラケットを後ろまで引くから、どこに打ってくるのかわからない。

テニス暦が浅いのと試合慣れしてない感じが

ますますわからない。

けれど、私のペースでストレート勝ち。


4試合目、初めてのシングルスだけど、テニス慣れしてる方。

ダブルスは良く出ているらしい。

とってもフォームがきれい。クセがない。

メンタルも安定している。

うまいと判断して、前に出てくるのを防ぎたくて、

3試合目までのスタイルではなく、

強めのストロークと時々スライスで攻めた。

ドロップもあまり使わなかったかな。

ストロークがとても上手な方とは聞いてたけど、

性格の良さが、ボールに出てるのか、

打ちやすかった。

ストレート勝ち。



試合で、負けたけど、

1年前とは違う自分がいること、

試合であまり考えてないと思ったけど、

書き出してみたら考えてテニスしてる自分が

楽しいニコニコ


1年前は、得意の強いストロークで相手を打ち負かしたり、左右に振ってオープンスペースへ。

力任せのテニスしていた。


けれど、ご年配の方が多いサークルで練習して、

私にないものを身に着けた。

テクニックとか無駄に動かないとか力じゃないテニス。

学ぶことが多い。


身体にも優しいピンクハート



ここ最近ロブは課題だったけど、

もっとコントロール出来るようにしたい。

あとは、何かな。

やりたいことは出来たのに勝てなかったのは、

忍耐力かな?メンタルかな?運?



娘に聞いたら

自分のペースなのに負けたのは、

ミスで負けてるんだね。って。


そうだねぇ。

ミス減らそう!



そして、

テニスは楽しむことが1番テニス


楽しんでテニスしていきますニコニコ



ゆちゃでした花