自転車学校で基礎勉強してきました! | ロードバイク初心者だけどなんとかなるよね?日記

ロードバイク初心者だけどなんとかなるよね?日記

おんな齢30over。ロードバイクに乗り始めました。
空気入れにも苦戦してるけど、なんとかなる!よね?

今日は、オトナのための自転車学校 に入学してきました!

{7BA2D371-ED5E-4DE2-BF6E-BE1B8255ACA1:01}
場所は西武遊園地の駐車場

車やバイクは教習所で乗り方を教わるが自転車は基本自己流ですよね。
教わらなくても、自転車自体には乗ることが出来るので、なんとなく自分流で走っている人、多いのではないでしょうか。
この自転車学校は、東京都自転車競技連盟が開催している、自転車の乗り方の基本を教えてくれる1日学校です。

元々は、「将来はレースを走りたいコース」に申し込んでいたのですが、コース下見をしながら色々話をした結果、レースの前に基本全く分かってないよ、私、、、ということを改めて痛感し、「サイクリング楽しみたいコース」に変更することに。

結果これが大正解!
今までかなり間違った乗り方してました!
特にコーナリングのブレーキ。
実は、、、今までブレーキかけながらカーブを曲がってたんですよね。
ハイ、そんな事も知らなかったんですヽ(;´ω`)ノ
いや、知ってたけどなーんか怖くてついついブレーキ。
脚の使い方、体重の掛け方や、腰での曲がり方、漕ぐ際のメリハリの付け方など、スラロームや8の字カーブ練習を繰り返しながら、実践的なアドバイスを貰います。
最終的には、自分でも、おぉっ!と思える位にコーナリングが楽に!
わー、これだけでも来た価値あったよ~。

じゃんじゃん質問も出来るし、元全日本チャンピオンやオリンピック選手指導員の人達にコーチしてもらえて3,000円はお安いと思います。
しかも、皆褒め上手だから、気持ち良く走れる!←これ意外と重要。

無駄な力を使わず、漕がないで回す!
動きにメリハリをつけて乗る!
まずはこの2つを意識しながら走ってみます。

今年は後2回位開催する予定との事なので、次こそレース走りたいコースで行ってみようかな。

{0E55FDAD-BC70-45FE-9E7F-FAC627690673:01}
修了証を貰って卒業!