札幌市中央区大通にある

カウンセリングオフィスプログレス

向裕加(むかいゆか)の

 

 

毎日更新ブログ

ご覧いただき

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

該当する方が

お近くにいらっしゃったら

是非、シェア/拡散

お願いしますドキドキ

下矢印下矢印下矢印

 

 

【北海道限定】
コロナ治療最前線で働く
医療従事者/保健師向けに
無料カウンセリングを受付中
‼️

詳細はコチラ
クリック
上矢印して下さい。

 

 

vol.317

 

 

 

 

昨日、

 

 

対面セッションの再開

 

 

のアナウンスをしたら

 

 

早速、対面セッションの

ご予約が入りました。

 

 

 

 

 

 

かれこれ

1ヶ月半ほど前に

 

 

東京で開業してる

臨床心理士仲間たちと

 

 

『zoom飲み会』

という名の情報交換会を

したのですが

 

 

彼女たちから

話を聞いた印象では

 

 

東京では

対面からオンラインへの

セッションへの移行は

 

 

断然、早い‼️

 

 

 

 

クライエントに限らず

札幌や北海道では

 

 

「zoomって何ですか?」

 

「あまり、そういうのには

 詳しくなくて…」

 

 

と使う前から

尻込みしちゃって

 

 

私の周りでも

zoomを使うことを

躊躇っている人が

 

 

かなり

多かったですからね〜。

 

 

 

 

かく云う私も

 

 

「オンラインで

 セラピーのセッションを

 するだなんて‼️」

 

 

と正直思っていましたし

 

 

「セラピーのトレーニングを

 オンラインでなんかで

 できるワケがない!」

 

 

 

 

かなり

オンライン否定派

だったのですが

 

 

それは

食わず嫌いなだけで

 

 

実際にやってみると

 

 

「案外、

 イイかも⁉️」

 

…と

印象がガラリと

変わりました。

 

 

 

 

継続的に

通ってきてくれていた

クライエントと

 

 

先週はじめて

オンラインで

セッションをしました。

 

 

 

 

かなり精神的に

シンドい時期を

 

 

過ごしていた

ようなのですが

 

 

やはり

 

 

「オンラインで

 カウンセリング…って

 どうよ⁉️」

 

「それに

 zoomって

 よく分かんないし…」

 

 

と思って

 

 

躊躇していたみたい

なんですよね〜。

 

 

 

 

それでも

一念発起して

 

 

zoomを

ダウンロードして

 

 

チャレンジしてみて

くれました。

 

 

 

 

接続に問題はなく

ピッタリの時間に

 

 

セッションを

開始することができて

 

 

セッションの最後に

クライエントが一言…

 

 

「オンライン

 ってどうよ⁉️

 と思っていたので

 

 予約するのが

 遅くなりましたが

 

 思っていたよりも

 悪くもないですねー」

 

 

…と。

 

 

 

 

そうなんですよ、

 

 

実際にやってみると

想像するよりも

 

 

そう悪いもんでは

ないんですよね。

 

 

 

 

もちろん、

何事にも

 

 

メリット

デメリット

 

 

はあって

 

 

 

 

パーフェクトでは

ありません。

 

 

 

 

大切なのは

 

 

それぞれの

メリットとデメリットを

ちゃんと把握した上で

 

 

それぞれのメリットを

活かしたカタチで

 

 

自分の生活の中に

取り入れていくこと。

 

 

 

 

みんなが

『STAY HOME』

だと

 

 

安心して

自分のことを話せる

環境が担保できないので

 

 

自宅に居ながら

オンラインで

セッションをするよりは

 

 

日常を離れた

誰にも気を遣うことのない

安心安全な環境で

 

 

治療者と

自分の内面を話せることが

何よりも大事になるし、

 

 

精神的な調子が悪くなると

 

 

外に出るのも億劫だったり

人混みの中に

身を置くことでさえ

 

 

苦痛に感じられるので

 

 

そういうときは

オンラインで

セッションする方が

 

 

精神的な負担が少ない分

良かったりします。

 

 

 

 

しかも

今のような

 

 

感染症の拡大が

懸念されるような状況だと

 

 

密室で1時間もの間

空間と時間を共にする

…ということ自体が

 

 

リスキーである

という事実を踏まえると

 

 

そんなことを心配して

ソワソワしながら

セッションを受けるよりは

 

 

オンラインでの

セッションの方が

 

 

間違いなく

安心安全

 

 

落ち着いて

受けられますからねー。

 

 

 

どちらも

一長一短があって

 

 

「絶対に

 コチラでなければ

 ならない‼️」

 

 

ということはないと

個人的には思いますが

 

 

どちらかしかできない

…というよりは

 

 

どちらでもOK

という環境を整えておくと

 

 

いざと言うときに

柔軟に対応できるので便利

 

 

だと思います。

 

 

 

 

zoomの使い方は

インターネット

を検索すると

 

 

色んなサイトで

わかりやすい説明が

アップされていますが

 

 

いまいち

よくわからない

 

 

…というようでしたら

対面セッション前後に

 

 

一緒にセッティングしたり

テストしたりする

お時間をとりますので

 

 

遠慮なく

ご相談ください‼️

 

 

 

 

世の中の

オンライン化は

 

 

ますます

加速すること、

間違いないでしょう。

 

 

 

 

「わからない」

「できない」

 

 

…ことも含めて

サポートさせて

いただきますので

 

 

新しいセラピーや

カウンセリングの

ひとつの選択肢としての

 

 

オンラインセッションも

ご検討ください‼️

 

 

公認心理師/臨床心理士
向 裕加(むかい ゆか)

 

対面セッション再開しました‼️

ZOOMによる

オンラインセッションも

受付中です!!

 

 

お気軽にお問合せください

 

 

お問合せはこちらから
下矢印下矢印下矢印
お問合せ



ホームページはこちらから
下矢印下矢印下矢印
カウンセリングオフィス プログレス


札幌市中央区大通西1丁目14-2
桂和大通ビル50 9F
リージャスオフィスセンター内

公認心理師/臨床心理士
向 裕加(むかい ゆか)