子育てはエンタメ!

 

===============

 

\親子のコミュニケーションを変えるだけ/

 

子供の才能を 100%引き出す

夢を叶える脳・開発メソッド

 

================

 

エンタメ東大脳専門家の

市野瀬早織です^^

 

 

 

「勉強する方が

子供は

将来活躍できる!」

 

って、本当ですか?

 

 

 

 

そもそも

“活躍”って

どうあることなのか?

 

 

 

 

これは

 

2018年3月までの10年間

偏差値70超の都内難関私立中高

延べ3000人の中高生と接し

 

5人に1人を東大進学

導く経験をさせてもらう中

 

日々

感じてきたことです

 

 

うーんうーん

 

 

 

 

もちろん

児童、生徒、学生

でいる期間は

 

 

 

小学校で6年

中学校で3年

高校に行けばさらに3年

 

大学に行けば+4年

大学院に行けば

追加で2年~4年

 

 

 

平均的に過ごすわけで

 

 

サーチサーチサーチ

 

 

 

この期間に

日中主にしているであろう

勉強は、

 

好きであることに

越したことはない!

 

 

楽しい時間が

増えますものね

 

晴れ晴れ晴れ

 

 

 

 

これは真実だと

思うものの、

 

 

 

最難関の進学校

教員として

子供達と10年過ごす中

 

 

 

 

― 勉強は

他の活動よりも

尊く優先すべきもの ―

 

 

 

とは

どうしても

思えなかったのですね

 

ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

 

その理由は

教え子生徒達の

実情にあります。

 

 

教え子生徒達の

実情とは、、、

 

 

 

したくてしている

勉強だけが

活躍の種になる】

 

 

 

こういうことでして

 

 

ベルベルベル

 

 

 

親や先生から

“やらされている勉強”

になっている場合、

 

 

 

勉強から離れて

 

その他の

自分の趣味に

打ち込んでいる時の方が

 

 

 

よほど

社会に出てからの

活躍力

 

 

大学受験

志望校に合格するための

努力の仕方

 

 

 

本当に自分の

成績をUPさせる勉強法

を身につけていたのですね

 

 

びっくりびっくりびっくり

 

 

とはいえ、

 

一般的には

 

 

 

「学生なんだから

勉強が仕事でしょ」

 

「勉強をしておいた方が

後々苦労しないで済むから」

 

 

 

などなど

もっともらしい理由で

 

 

 

“勉強推し”

の風潮

過去も今も強いわけですが、

 

 

 

こういった

一般論より

 

 

 

はるかに

「偉人の育ち方」

証拠!

 

 

 

 

勉強

さえすれば

 

 

 

人も羨むような活躍が

できたり、

 

 

 

幸福度が

爆上がりしたり、

 

 

 

上手くいかない時に

アドリブでうまく

対応できるようになったり

 

 

本当に

するのか?

 

というと、、、???

 

 

 

 

 

……実は

 

そんな人こそ

一握りである

 

ということに

気付くはずです

 

ポーンポーンポーン

 

 
 

 

だって、

 

 

「勉強する」って

レッドオーシャンだから。

 

 

一般的に

勉強することをよしとされ

 

 

 

だからこそ

 

「よし!この子も

勉強の土俵で戦って

勝てる子に育てるぞ!」

 

と、親が

むきになればなるほど

 

 

 

 

 

子供は

 

自己肯定感も

自信も失っていく

のだなと

 

 

煽り煽り煽り

 

 

 

 

実際、

 

「勉強できる子」は

信じられないくらいに

たくさんいますものね。

 

 

私の卒業した

早稲田大学も

同級生2万人ですよ

 

!!!!

 

 

(ほとんどの人と

知り合えないというっ!!)

 

 

 

 

その仲間に

うちの子も入れたいって?

 

 

 

では、

 

勉強で

高成績をとれるように

なったら

 

難関校に

合格できる実力を

身につけたら

 

 

 

あなたのお子さんは

本当に幸せになれる

確率が上がるのですか?

 

 

 

サーチサーチサーチ

 

 

 

 

…残念ながら

 

高成績をとれるように

なるのは結果であって

 

 

 

 

そこを目指す!という

目的にして

しまった途端、

 

 

 

 

高学歴でも

どんなに安泰と思われる

有名企業に就職しても、

 

 

 

社会に出た途端

 

 

 

「君の能力ってなに?」

 

「何で貢献できるの?」

 

「それは

他の人でもできるよ」

 

と、

 

真顔真顔真顔

 

 

 

 

周囲の

「普通」「平均」レベル、

 

 

 

もっと言えば

 

AIの方が

賢くできるけど!

程度のことしか

 

生み出せない人として

大人になってしまう

 

 

えーんえーんえーん

 

 

 

そんな運命が

色濃くなっていくのは

必然と言わざるを得ません

 

波波波

 

(私もそんな悲しい話、

したくないのですが、、)

 

 

社会で名を

はせ続けている人

何が違うのか??

 

 

 

運?

実力?

 

 

 

では、それって

どうやって身につけるの?

 

 

 

 

表題で示した通り、

 

日本で行われている

普通の教育を疑わないと

 

 

 

私達子育て世代が

学生時代だった頃とは違う

 

 

今の

「普通以下」

の状態に育つのだなと

 

 

びっくりびっくりびっくり

 

 

 

つまり、

 

 

 

とっくに

昔の常識になっていて

 

今はそれでは効果がない

どころか悪影響だと

 

 

 

と実は

 

知る人は

知っているのに

 

 

 

自分の時は

それが正しかったから」

 

自分の場合は

よかったから」

 

「ゲームは悪だと

言われてきたから」

 

 

 

学校や塾やママ友から

つきつけられる

 

“一般情報”に

踊らされることで、

 

 

 

 

これからの時代には

 

到底

活躍も難しく

 

過去の時代よりも

幸福度も下がりやすい

 

 

 

そんな

 

“かつての常識”を

司令塔に据えて

大人になっていく

 

 

ハートブレイクハートブレイクハートブレイク

 

 

 

それだけは

なんとしても

避けたいですよね。

 

 

 

私もですダッシュダッシュダッシュ

 

 

 

一生懸命に

お子さんに

向き合っているあなただから

 

 

今このブログも

ご覧くださっている

はずですから

 

おねがいおねがいおねがい

 

 

 

だから

もう一回考えてみて

 

ベルベルベル

 

 

 

 

「ゲームは

勉強よりも

下劣なものである」

 

 

本当

ですか?

 

 

 

エビデンスを

出してみてください

 

鉛筆鉛筆鉛筆

 

 

 

他の人がどうかは

関係がありません。

 

 

 

全ては

 

あなたとあなたの

お子さんとの今までの

歴史の結果

 

善も悪も起きているから

 

うーんうーんうーん

 

 

 

 

逆に、

 

好きなものへの

没頭力

 

 

 

いかに

かけがえのない

活躍の種になるか?

 

 

 

 

次回さらに

続きをお話しする中で

 

あなたとお子さんの

今後の幸福度と活躍度

にとって大事なポイント

 

落とし込んでいきましょう

 

ハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーン

 

 

 

6月10日から

無料

ライブ講座を行います

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

================

 

子供の気持ちが分かる!

ママの心の育て方

3日間無料ライブ講座

 

================

 

6月10日/12日/14日

9:30~10:30

 

@オンラインzoom

※後日動画視聴OK!

 

 

 

「勉強しない」

「言うこと聞かない」

「ゲームとYouTubeばかり…」

 

 

 

子供の問題行動で

悩んでいるママ

 

 

 

【子供の行動に

対処できて親子の

気持ちが安定する】

 

安心感を手に入れる♪

 

 

 

 

そんな内容に

仕上げておりますので

お楽しみに☆彡!

 

 

今日も素敵な一日を。

 

 

 

あなたの今日も

応援しています^^

 

 

 

さて、次回は…

 

=============

 

受験すると言ったのに

勉強しないわけ

 

=============

 

についてお話しします!

 

 

 

夢を叶える脳・開発

市野瀬メソッドでは

 

一般的な子育て論に

あなたのお子さんを合わせるのではなく

 

あなたのお子さん

それぞれの素晴らしい個性を

引き出し、

 

 

 

将来的に各分野の

一流の

プロフェッショナルとして

 

日本はもちろん

世界でも

通用する!!

 

そんな子供達を

育てることを目的にしています。

 

 

 

※メルマガひいきなので、

 

今後もその他全ての情報は

下記のメルマガで

優先的にご案内しております。

 

 

 

 

 

《10秒でできる

期間限定キャンペーン中

メルマガ登録はこちら》

下矢印下矢印下矢印

 

 

image

 

いかがでしたか?

 

 

 

今日のメッセージが

あなたの子育ての何らかの

ヒントになっていたら嬉しいです。

 

 

 

いつも「いいね」やフォロー、

コメントをありがとうございます^^

 

 

 

引き続きよい一日を

お過ごしくださいませ。

 

 

 

インスタグラムも
フォローしていただけると嬉しいです♪


 ↓ ↓ ↓

https://www.instagram.com/saori.ichinose.go/?hl=ja

 

 

 

 

 

 

上矢印YouTubeで毎日5分以内の

「伸びる子育て」動画配信中♪上矢印

 

**********************************************  
 

\親子の 

コミュニケーションを変えるだけ/

 

子供の才能を 100%引き出す
夢を叶える脳・開発メソッド 

 

エンタメ東大脳専門家

市野瀬早織  


**********************************************


市野瀬早織

 

プロフィール/SNS/

オンラインサロン情報/

講座情報・お問い合わせはこちら

 

↓ ↓ ↓

https://ichinose-method.com/

 

***

 

【ミセス・インターナショナル&

ミズ・ファビュラス 2022】


2022年4月30日

日本大会

 

ファビュラスクラス(30代部門)

グランプリを受賞しましたニコ

 

 

 

下記3社の

 

オフィシャルパートナー

スカラシップ特別賞

頂戴いたしましたビックリマーク

 

↓ ↓ ↓

 

・フィットネスジム

ティップクロス東京渋谷特別賞

 

・老舗呉服店

はんなり着物美人賞

 

・AC ホテル・バイ・マリオット

東京銀座アンバサダー賞

 

たくさんの応援を

ありがとうございました!

 

=============
 
すべての世帯の子ども達が 

”学ぶことの楽しさ” 
”生きる楽しさ”を知る
社会を実現させること
 
 
============= 

この夢への一歩として
2022年4月30日(土)の

日本大会へと出場いたしました✨




特にこれからは

経済的・社会的・精神的に

我慢を強いられている

 

児童養護施設の子供達が

さらに希望を持てる

活動をしていきます。

 

 

 

引き続きご協力、

ご支援のほど

よろしくお願い申し上げます^^