この日は相方ちゃんの知り合いがお店を出したってことで、予約して行ってみた。
本山から徒歩20分弱。
しっかりお腹空かせて、着きました。
カウンター5席。
お香の良い香り。
先付
これで瓶ビール一本空けてまいました、二人でだけどね。
牡蠣と山椒って合うのね。
炭、キター。
ほうば味噌焼き。
ほうば、変換できない…
お肉、土佐あかうし、というらしい。
お肉の目利きの大将がの目に適った牛さん。
わっ、米欲しい🌾って久しぶりに思った。
炭、チェーンジ。
違いが分かるかしら。
炭、というか、コンロ、チェーンジ、だね。
鍋の写真撮るの忘れた😭
銅のお鍋で、この白つゆ鍋、
このコンロじゃないと、鍋が乗らないんだな。
私はこの白つゆ鍋(ももとロース)を選択。
相方ちゃんは普通のすき焼き。
今度は味噌すき焼きを狙ってる。
一人ずつ違って良いのがありがたい。
肉、最初、少ないかな、と思ったけど、とんでもない。
この後、稲庭うどんもあったけど、写真忘れた😭😭
で、お腹いっぱい。
しかし、コースは続く。
ごはん、もう無理です、って言いかけたけど、
大将が、
お出汁かけて食べると美味しいですよ
って仰ったので、
じゃぁ、仏様のごはんくらいの量で、お願いします🤲
漬物、冷え冷えで、これでまたワインが進んでしまう。
おぉー、赤出汁も好みの味🩷
お出汁をかけたごはん、最高😃
トゥルトゥル入ってしまう。
焼き梅干しとお出汁も合うと思う。
自家製のわらび餅。
そして、なんと❗️
サイフォンでコーヒーまで🤩
まったりした時間を贅沢に過ごしました。
炭だから、火加減をどうこう出来ないので、
待つ時間もあるけど、
お昼も夜も、基本的には一回転しか想定してないそうなので、気兼ねせずにまったりできる。
次は、味噌すき焼き、狙ってる。
一人でも、美味しいお肉、
そして、
良心的な値段のワイン、焼酎、日本酒㊗️
いただきに来たいな。
あ〜、牛さん、ありがとう〜🐮