石垣島②明石食堂→森の賢者 | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

2日目は、ホテルのバイキングでスタート。

沖縄料理がここでも満喫できる。


宿泊は二泊ともアートホテル石垣島。

ロビーで毎晩、沖縄音楽?のライブがあったり、

売店も充実してたり、

路線バスも停まるし、便利なホテル。


この日は最高気温が25℃にまで上がって、

ドライブ日和。

あちこちのビーチ。

からの眺め。





石垣やいま村では、リスザルに餌やりをして、リスザルまみれに。

動画はエグすぎて載せれません😅


米原のヤエヤマヤシ群落では、

島猫ちゃん2号。


島猫ちゃん3号。4号。


翠が目に優しい。



お昼ごはんは明石食堂。



私の八重山そば。


相方ちゃん注文のソーキそばのソーキを一個もらう。

コラーーーーーゲン🎵


夜は、森の賢者。

お通しはゆし豆腐。


カルパッチョは思いのほか量が多くて感激。


島らっきょう


ジーマーミー豆腐の揚げ出し


天ぷら盛り合わせ

変わった島野菜もあって、ここでしか味わえない


おこげ。島胡椒のピパーチかな?変わった風味。


お酒はここでしか味わえないものを、と思って、

島ライムのソーダ割り

島ニンニクのソーダ割り

とかをいただき、翌朝、どうにかなってしまったらどうしよう⁉️

と心配もしたけど、別に普通に好調で良かった。


この後、夏川りみのお母さんが経営してるスナックに『涙そうそう』を歌いに行く行かないで、

酔っ払いながら街を徘徊し、

外から店内を覗いただけで、帰ってきましたとさ。