気軽な東京旅行一日目 | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

イメージ 1

夜は相方とごはんの予定があるだけで、それ以外はほぼノープラン。何しよっかなー…と、
まずは築地へ。
リフィッシュ食堂を探して人混みを彷徨った挙句、休み。とにかく寿司ならいいや、と行列が程々で値段が手頃な店を。
浜茂鮨は、店を出てくるお客さんが、

ここはいいわぁー

と言ってたのが聞こえたので、怪しげな階段を昇って入ってみた。すると、待ってるお客さん7,8人の向こう、店の前のバルコニー(カッコ良く言えばオープンテラス)みたいなところで、おじさん達がビールを飲んでいる!私、ここで相席したい

一人だということもあって、すぐにカウンターに座れてラッキー。1680円の握りセットは、イクラの代わりにネギトロにしてくれた。中トロのはずだけど、なぜか大トロ。ネタが切れたのかな。ラッキー。

続いて、名古屋で見れなかったスヌーピー展。六本木ヒルズ、すごい人。さすが東京。オシャレ具合はマニラのグリーンベルト並みだけど、人混みが違う。
スヌーピー展は40分待ち。Kindle持ってきた甲斐があり、退屈せずに行列。読んだことのある漫画の原画もたくさんあり、あの何とも言えないピーナツの世界観にいつまでも浸っていたくなるんだけど、人混みが凄すぎて、浸るのは家に帰ってからにしよう、と割り切り待った時間の半分くらいでメインの会場を後にする。お約束の限定商品販売。そりゃー、あれもこれも欲しい。でも、ここもまた凄い人混み。あぁー。それでも、初期の作風の漫画の載ったクリアファイルやら、数点買いました。

ふぅ~。東京は都会だ~。